藤の花ファミリーコンサート
今日は、練馬東小学校で開催された「藤の花ファミリーコンサート」に行ってきました。これは、練馬東中学校の吹奏楽部の演奏と練馬東小学校PTAコーラスによる合唱が行われました。吹奏楽の演奏曲は、ゆずの春風、嵐のHappiness、名探偵コナンのテーマ(太陽のほえろに似ていると顧問の先生が言ってました)、サスケの青いベンチ、Sing,Sing,Singなどで、アンコールはなんと演歌の津軽海峡冬景色で、すごく良かったです。PTAと子供たちによる合唱もかわいい踊りなども入り、アンコールでは、手話も披露しており、練習大変だったんだろうなぁと思いました。大変すばらしいコンサートでした。お招きいただき、ありがとうございました。
日本人の幸福度
当選
本日の読売新聞
今日の読売新聞の29面に「被災地 通い続けて1年 ボランティア散髪2000人 練馬の古里さんら」との記事が大きく掲載されました。
以前、私のホームページでも取り上げさせていただきました「理髪一番 練馬店 マスターの古里さん」のことなんです。地元のテレビにも先日出たりしており、大変うれしく思います。ボランティア活動3月で終了すると伺っていたので、継続していることに本当に感動しました。このほかにも古里さんは、仮設住宅で作っている繭の飾りを自分のお店で売ってあげたり、今度、陸前高田の「希望の木」の朗読会も行うそうです。これは、皆様もマスコミ等でご覧になられた方も多くいらっしゃると思いますが、東日本大震災の津波で7万本の高田松原の松の中で、たった1本だけ、奇跡的に残った1本松。泣けるお話です。