menu
バックナンバー 2016年 12月

火曜定例の保谷駅南口でのご挨拶。いつもお見かけする方々をはじめ、多くの皆さまとご挨拶させて頂きました(^^) 大変にありがとうございます!
さて、今朝もお話しさせて頂いた、都議会における公明党と自民党の連携解消の経緯を都議会公明党・中島よしお団長(都議選予定候補=北多摩3区)が語られています。ご一読くださいませ。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20161219_22433

image1_14.jpg

月曜定例の大泉学園駅南口でのご挨拶。
先週行かせて頂いた会派視察のご報告や、週末のご挨拶廻りの中でご質問頂いた都議会における公明党と自民党の連携解消のこと、都議会公明党の掲げる「3つの挑戦」についてなどお話しさせて頂きました。今日も一日、頑張ってまいります!

image1_13.jpg image2_12.jpg image3_5.jpg image4_3.jpg

12月15日(木)〜16日(金)の2日間、会派視察で岐阜県大垣市と岐阜市に行ってまいりました。
1日目は、「大垣市中心市街地活性化基本計画」の「空き店舗の減少」策のひとつ「商店街魅力発信事業」である「まちゼミ」の取り組みを勉強させて頂きました。「まちゼミ」は練馬区も取り組んでいる事業ですが、商店街によって参加店舗数に差があるなど様々な課題があります。そういった課題に如何に対応しているのかなどに興味を持って臨みましたが、
「大垣市のまちゼミの特徴は『まちゼミのルールの枠にこだわらず、ゆるくやっている』こと」
「まちゼミは思いを持って取り組めば、必ず成功する」
「商品の裏にある物語を説明できる場こそがまちゼミであり、このような取り組みでしか商店街の個店はネットやコンビニに対抗できない」
などなど熱く語られていた、まちゼミ実行委員長のお話しを伺えたことが大きな収穫でした。
2日目は、岐阜市が3年前から取り組まれている「子ども・若者総合支援センター ”エールぎふ”」に行きました。このセンターの理念は、
児童虐待、発達障がい、不登校、いじめ、就学・就労など、0歳から成人前までの子ども・若者に関するあらゆる悩みや不安の相談に、教育・福祉・健康の垣根を越えてワンストップで総合的に相談・支援し、また、一人ひとりに寄り添い、発達段階に応じて継続的に支援する、というものです。一つひとつだけでも専門のセンターがあってもいい位の大変な課題に対して、ワンストップで、しかも成人前まで対応するという取り組みに大変に興味を持っていました。実際にお話しを伺い、建物を拝見させて頂くと、体制・システムはもちろん建物のレイアウトに至るまで非常によく考えられていること、そして、本センターを発案された当時の教育長や市長の英断で、組織の枠を超えた体制が作られたこと(現在は「子ども未来部」という部署となっている)などに感嘆致しました。練馬区にもこのようなワンストップ窓口を是非実現していきたい、と思いました。
今回の視察では、物事を成就していく一番のホシは、やはり関わる人の思いの強さ、情熱こそにあるのだと痛感致しました。今後の議員活動にも、強い思いまた熱い情熱を持って取り組んでまいります!

image1_12.jpg

火曜定例の保谷駅南口でのご挨拶。昨日行った交通対策等特別委員会の外環道東名JCT工事現場視察のこと、公共交通空白地域改善計画の改定案についてなどお話しさせて頂きました。
日増しに寒さが厳しくなってきております。皆さま、風邪などひかれませんよう、ご自愛下さい。

image1_11.jpg image2_11.jpg image3_4.jpg image4_2.jpg image5_2.jpg

所属している交通対策等特別委員会の視察で、世田谷区にある東京外かく環状道路の東名JCT工事現場に行ってきました。
地下70mの立坑を2年がかりで建設し、そこに直径約16m・総重量約4,000tのシールドマシン(トンネルを掘り進める掘削機)の部品を順次入れ、約7ヶ月程かかって、現在ようやくほぼ組み上がったとのことでしたが、圧巻でした!
私は前職が建設会社(杭打ち)でしたので、現場でも見たことのなかったような大きな重機、そして、日本の技術力の高さにあらためて感嘆致しました!

image2_10.jpg

月曜定例の大泉学園駅南口でのご挨拶は、昨日、南口大泉マルシェが開催されたペデストリアンデッキのある2階にて。ねりマルシェや市民体験農園などをはじめとする練馬区の都市農業振興への取組などについて、お話しさせて頂きました。
本日は午前中に会派打ち合わせがあり、午後からは交通対策等特別委員会で外環道世田谷工事現場の視察に行ってきます!

image1_10.jpg image2_9.jpg

本日11時〜14時まで、ここ大泉学園駅南口2階にて、地元の東大泉6・7丁目の野菜、その野菜を使った加工品などを販売しています。多くのお客様がお越しになられています。
私も焼きそば、おでん、そしてサブレなどを買いました(^^)
是非、新鮮な練馬産野菜などをお求めに、大泉学園駅まで足をお運び下さい!!

image1_9.jpg image2_8.jpg

金曜定例の保谷駅南口でのご挨拶。ここはビルの陰で寒いため、本日からベンチウォーマーを着用し始めました。
午後1時から第4回練馬区議会定例会は本会議が開会し、今定例会に上程されていた44件の議案が議決されます。頑張ってまいります!

image1_8.jpg

木曜定例の大泉学園駅南口でのご挨拶。昨日の交通対策等特別委員会で報告があった公共交通空白地域改善計画の改定(案)や都議会公明党の3つの挑戦、練馬区の小林けんじ都議会議員の実績などについて、お話しさせて頂きました。
写真は、11日(日)11時から「南口大泉マルシェ」が行われる大泉学園駅南口ペデストリアンデッキの入口風景です。ここで、どのようなマルシェが開催されるのか、地元の一人として、とても楽しみです!

image1_7.jpg image2_7.jpg

水曜定例の保谷駅北口でのご挨拶。今定例会の前川区長の所信表明でも触れられた公共交通空白地域改善計画の改定で保谷駅周辺に係る内容について、また昨日、小林けんじ都議会議員が前川区長とともに石井国土交通大臣に都市農地保全に関する要望を提出したことを紹介し、保谷駅周辺に多く残る都市農地の保全についてなど、お話しさせて頂きました。
本日10時からの交通対策等特別委員会の前にアップできなかったため、お昼の時間帯での報告になりました。
写真は、昨晩撮ったマンションロビーに設置されたクリスマスツリーです。

検索
サイト管理者
練馬区 小川こうじ
koji.ogawa.0219@gmail.com