Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • ビジョン
  • 実績
  • なかしま通信
  • 議会質問
    • 最新の議事録
    • 北九州市議会中継

公明党 北九州市議会議員 中島隆治

プロフィール

DSC_5080

昭和46年3月25日生まれ 50歳
昭和58年 3月 奈良県香芝市立志都美小学校 卒業
昭和61年 3月 奈良県香芝市立香芝中学校 卒業
平成元年 3月 関西創価高等学校 卒業
平成 5年 3月 創価大学法学部法律学科 卒業
平成 5年 4月 新菱冷熱工業㈱(東京都新宿区)入社
平成 9年10月 ㈲ダイワ工業(行橋市)入社
平成13年 8月 ㈱東陶クリーンサービス(小倉北区)入社
平成23年10月 参議院議員 秋野公造 公設第一秘書
平成29年 1月 北九州市議会議員選挙(八幡西区)初当選【現2期】
 

■所属委員会/環境水道委員会 委員長

■党役職/県機関紙推進副委員長

■ 家族 / 妻・3男1女 6人家族

■ 趣味 / 大太鼓・詩吟・バトミントン

■ 座右の銘 / 陰徳陽報

■ 好きな本 / 新平家物語

 

 

◆自らの経験から見えたビジョンに、持ち前の継続力で取り組みます!

中学時代は陸上部の強豪校で厳しい練習をやり抜き、高校時代は片道2時間の通学。
このとき身についた継続力は、17歳より現在も書き続けている日記が物語っています。

大学卒業後、東京の空調設備会社に就職。
入社1年目に肺の病に冒され、約半年の入院を余儀なくされました。
その後完治し職場復帰。健康の大切さを肌身で感じました。
私は、自らの病の経験から、未然に防ぐ健康増進対策に力を入れて取り組みます!

 

 

◆ひとりの声を大切にします!

障がいのある妹と、懸命に支え続ける両親の姿を通し、福祉の大切さを痛感しました。
誰もが輝き活躍できるバリアフリー社会の実現へ、障がい者支援の充実にも挑んでいきます!

2011年からは秋野公造参議院議員の秘書として北九州市を拠点に奮闘するなかで、
議員の姿を通して、問題点を見極め、解決に向け前に進める力の必要性を痛感しました。
また一人の声に耳を傾ける大切さを学び、私自身も数多くの住民相談を受けてきました。

DSC_7511



◆子どもたちが安心して暮らせる社会をつくります!

2012年の九州北部豪雨や今年の熊本地震では、秋野議員とともに被災地へ急行しました。

被災者の方々に寄り添い、と同時にスピード感を持って復旧・復興を支援していく中で、
迅速かつ的確な行動力を磨かせていただきました。

活力ある北九州市をめざし、若者の雇用創出や高齢者支援の強化に挑むとともに、
4人の子を育てる親として、未来を担う子どもたちが安心して暮らせる社会をつくります!

DSC_6526

 

Twitter
@komei_koho からのツイート
なかしま隆治LINE
@なかしま隆治LINE公式アカウント
最近の記事
  • 新市長に対して初めての一般質問!
  • 在宅就労支援事業団「ほたるの泉」を視察
  • 太陽光パネルリサイクル工場が竣工!
  • タートルネックが採用!!
  • 黒崎バイパス・春の町ランプ橋まもなく完成
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 北九州市 中島 隆治
  • ryujinakashima2017@gmail.com

Copyright c 2010 中島 隆治. All Rights Reserved.