足柄上地区ジビエ処理加工施設落成式 2023年2月19日 2月19日、足柄上地区ジビエ処理加工施設落成式に参列させて頂きました。 この施設は、足柄上5町やJAかながわ西湘さんが抱える共通の課題であるニホンジカやイノシシが及ぼす農作物被害、森林環境の悪化や生活環境への影響等を解決し、ジビエを利活用する目的で建設されました。 神奈川県で、公立では初めての施設となります。 これから多くの方に活用して頂けることや、ジビエの販路の拡大等のスムーズな運営がされる事で、持続可能な施設となるよう見守って参ります。 介護予防セミナー 2023年2月16日 2月15日、東海大学医学部客員准教授渡辺良久氏を講師にお迎えし、【「松田町の要支援・要介護認定結果」からわかる、要介護にならない対策とは?】のテーマで講演が行われました。 松田町の介護関係のデータを基に町の傾向を話されました。その後、要介護にならない対策として、フレイル・認知症・骨折・がん・高血圧、脳卒中・糖尿病・運動・歯・生活習慣に対してのそれぞれのとても分かりやい説明がありました。私も挑戦しなければいけない事が沢山あり、とても参考になりました。 地域密着型デイサービス”ほほえみ”さん視察 2023年2月5日 2月4日、御殿場市のデイサービス”ほほえみ”さんを箱根町の村野議員と大井町の伊藤議員とともに、見学させて頂きました。管理者の門垣氏は公務員を定年退職されて”ほほえみ”さんを設立されたそうです。 デイサービスは地域密着型で、デイサービス利用者さんはショートステイも利用されていられます。 ショートステイは、当日急な受け入れもベッドが空いていれば受け付け、地域の方でなくても受け入れるそうです。横浜の方の申し込みもあったそうです。本当に困った介護者に寄り添った素晴らしい施設だと感動しました。お忙しい中、丁寧にご対応して頂き有難うございました。