今朝は富田公園のラジオ体操には、30名ほどの皆さんでした。朝方曇っていたので体操の参加者が少なかったです。
戸田川では釣りを楽しんでいました。ヤッパリ、左岸右岸の草刈りをしないと草が多くて釣りが出来ませんね!釣り場が無くならないはずです。
今朝も公園で清掃活動をしました。昨日の中日新聞にも掲載されましたが、富田公園は花盛りです。これも全て戸田川発見隊とりわけFさんの頑張りです。感謝します。 6時30分からのラジオ体操は40名以上の皆さんでした。
今朝の富田公園は皆さん楽しくウォーキングしています。でも、またしてもけしからん連中による乱暴な仕業には腹が立ちますが、これは闘いなので粘り強く頑張ります。
水飲み場に風船で遊んだ跡が残っています。業者には責任はないかもしれませんがこうした遊び方については注意するようにしてほしいものです。
今日は午後から近所にあるスーパーの東と南側の2カ所で街頭演説を行いました。雨上がりでめちゃ蒸し暑いし眩しかったです。
6月21日(日)今朝の名古屋は恵みの雨です。 庭の紫陽花もミカンやトマトも喜んでいます。
私の自宅のすぐ近くにある市営千音寺荘7棟と8棟の北側のゴミ捨て場ですが、本来捨ててはいけないごみが今までに何度も不法投棄さている場所です。
住宅の自治会長も住民もカンカンです。市の住宅供給公社、中川環境事業所、中川警察署と連携をとっています。一日も早く犯人を検挙するなど不法投棄対策を講じています。
6月19日、今朝も富田公園で清掃活動中です。ごみを捨てない地域づくりは大変ですが地道に頑張ります。
土木事務所が貼ってくれたポスターは破られても破られてもくっついています。頑張れ❗️ポスター、看板❗️
今朝のラジオ体操は、少し雨もぱらついたので35名の皆さんでした。もちろん元気いっぱいです。
6月17日に地域のご婦人から相談のあった赤星小学校正門の西北角に設置してある標識が何かに接触されて曲がっています。大変危険なので中川警察署へ至急連絡し、直すようお願いしました。
今朝、6月15日6時頃の富田公園です。またしても破裂した風船がいっぱい散らかっていました。
こうした遊びをさせてはいけません。販売しているところもわかっているのですから名古屋市はきちんと販売しているお店に指導すべきであります。
渕野さん、おめでとうございます。今朝の聖教新聞拝見いたしました。見事な創価後継の実証を示されただただ感嘆いたします。ありがとうございました。
Copyright © 2010-2015 木下 優. All Rights Reserved.