Archive for 2012年 4月

今朝、9時30分頃市営万場荘2棟に設置された手すりを見てきました。

この手すりは、先週設置されましたが手すりが無かったときはつかまるところがなく高齢者の皆さんが階段で転倒したこともありました。

転んだおばあちゃんから手すりの要望があり、名古屋市住宅供給公社の西部事務所に設置を要請したことで同棟の階段2ヶ所設置して頂きました。

昨日、ご本人より喜びの電話がありましたのでご報告いたします。

これからも高齢者の皆さんが住みよい住環境にしてまいります。

                                                

4月20日(金)午後2時から、社会福祉法人AJU自立の家で公明党名古屋市議団7名で避難所間仕切りセットの組立を行いました。

私も、他の議員達も初めて間仕切りを組み立ててみて、改めて段ボールでも大変丈夫であることが分かりました。

災害時の避難所においては、誰しもプライバシーのない生活を余儀なくされます。この間仕切りは、避難所でのプライバシーを保護するうえからとても重要です。

今後も障がい者や高齢者などの災害弱者の身になって取り組んでまいります。

4月18日(水)夜7時より、名古屋市中区の中京大学文化市民会館プルニエホールで公明党防災・減災ミーティングを開催いたしました。

1200人ほどの皆さんにお越しいただき盛況に行われました。

名古屋市消防局防災室長の話と、名古屋大学大学院教授の水谷法美先生に講演して頂き、津波の恐ろしさや津波のメカニズムなどの説明がありました。

いとも簡単に木造の家屋が破壊さることが津波と家屋倒壊の実験映像を通して説明があり、参加者の防災意識が大きく高まりました。

最後に、前・衆院議員伊藤渉さんから東海防災・減災力UPプロジェクト本部長としての挨拶がありました。

今日は、中川区の生涯学習センターで名古屋なかがわボランティアネットワークの主催による窓ガラスの飛散防止の取り組みに参加致しました。

私は、本年1月に災害ボランティアコーディネーターの養成講座を受講しました。現在、災害ボランティアコーディネーターとして活動をしています。

万一の災害時には災害ボランティアコーディネーターとしても活動致します。

(私は議員ですので万一の際はまず、議員の活動が優先されます)

具体的には、中川区では区役所がボランティアセンターになるので全国のボランティアを受け入れ被災地への派遣を行う活動をすることになります。

普段の活動は減災や防災の取り組みを学習したり地域の皆さんにお知らせしたりしています。

今日は、午前10時から中川区の生涯学習センターの一階のお部屋の窓に飛散防止のフィルムを貼り付ける練習を通して実際にフィルムを設置させて頂きました。

2月に小さな窓枠を使ってフィルム貼の練習をしましたが、今回は写真にあるように大きな窓ガラスでしたので石けん水をふんだんに窓に吹き付けて滑りを良くしてフィルムを大人二人でヘラを使ってガラスとフィルムの間にある空気を上手に取り除きながら貼り付けました。

私も実際にやってみて良い勉強になりました。これで、皆さんにも教えることができます。

こうしたことを普段から取り組んでいざ災害が起きても大きな被害で出ないようにしているのです。

私は、とても大切な活動であると感じました。今後、議員としても地域の中で広げていけるよう取り組んでまいります。

昨日、地域の皆さんとともに、4月1日に完成した富田公園の新しいトイレを視察して喜び合いました。

このトイレは、車いすの方も利用できる大型のトイレです。

富田公園は中川区内では最も大きな公園で7.12haの面積です。

市内では珍しく公園の中央を戸田川が流れていて釣りをしたり、カワセミやウグイスなどもやってくる多自然の川づくりになっています。

公園では早朝からウォーキングを楽しんだり、昼間は近所の保育園児や子供たちの遊び場になっています。また、グランドゴルフも盛んに行われています。

富田公園は、地域の皆さんにとってなくてはならない公園なのです。

平成17年ごろから西側の公園整備とともにトイレ設置の要望が出てまいりました。

子供たちも大変待ち望んでいました。それは、トイレがなくて戸田川の草むらでオシッコをしなければいけないという不便があったからです。

こんなことをしていてはいけないと、私は強く中川土木事務所へトイレの設置を要請しました。土木事務所も粘り強く折衝していただき周辺地域の皆様もご理解していただけるようになり、待望のトイレ完成の運びとなりました。

皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げますとともに、これからも、地域の皆様から愛される美しい富田公園を目指し頑張って取り組んでまいります。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
名古屋市 木下優
kinoshita@b.email.ne.jp