Archive for 2008年 1月

午後1時半より大山崎町中央公民館にて乙訓2市1町の議員研修会が行われ、京都府後期高齢者広域連合の山田正弘氏と畑中博之氏を講師に迎え、この4月から始まる「後期高齢者医療制度」の仕組みや経緯などを学びました。

この「後期高齢者医療制度」は平成17年に国民皆保険を堅持し、医療制度を将来にわたり持続可能なものにするために行われた医療制度改革の3つの柱のうちのひとつで、
世代間の負担の公平化などの観点から高齢者にも応分の負担をしてもらおうと、生活保護受給者を除く75歳以上の高齢者が全員強制加入となります。

いままでは75歳以上の人は、国保や会社の健康保険などに加入しながら「老人保健」で医療を受けていましたが、この4月からは高齢者だけの新しい医療制度「後期高齢者医療」で医療を受けることになり、今後は窓口では、新たに交付される後期高齢者医療の保険証のみの提示となります。

現在、配偶者や子どもの健康保険の扶養家族になり保険料を免除されている75歳以上の後期高齢者(約200万人)については、新制度がスタートするこの4月から保険料を払うことが予定されていました。しかし、公明党の粘り強い主張により、与党協議で、半年間(2008年4月から9月)は免除し、その後の半年間(同10月から09年3月)は9割軽減するとし、高齢者医療の負担増が凍結されました。

また、2008年4月から予定していた70歳から74歳の窓口負担の1割から2割への引き上げを1年間見送り、現在の1割に据え置くことでも一致しました。

国全体の医療費が33兆円に上り、そのうち65歳以上の高齢者の医療費が11兆6000億円。「超高齢化社会」を迎え、難しい局面を迎えますがわかりやすい情報提供の努めて参ります。

来賓に小田豊長岡京市長を迎え、公明党長岡京支部大会が夜7時半より産業文化会館にて盛大に開催されました。
本大会には、次期の衆議院選挙の比例区近畿ブロック公認が決定されている、「竹内譲」府本部副代表も出席されました。

大会では、2007年度活動経過報告(案)と2008年度活動方針(案)の提案などが行なわれました。

本年必ず行われるであろう「次の戦い」の衆議院選挙は、政権の存続を賭けた戦いであり日本の将来が決まる戦いでもあります。さらに、京都においては悲願の一議席奪還の戦いでもあります。

参加した全員で、公明党「全国8S」の完勝と「京都18万」を決意し、長岡京支部の発展を誓い合う大会になりました。

長岡京市消防団と長岡京消防署合同の文化財消防訓練が、長岡京市今里にある「乙訓寺」において行われました。

この訓練は、全国一斉の文化財防火運動行事の一環で、社寺関係者らに防御と防火体制への意識を高めてもうらうとともに、地域住民に文化財保護への啓発を行うことを目的に行われています。

本堂から出火して、延焼が拡大しているとの想定で行われ、消防団員と署員計47人と車両計7台により実施されました。

… マメ知識 …
都を奈良から京都へ移したのは桓武天皇ですが、平城京から平安京の間に長岡京の時代があります。
長岡京は延暦3年(784年)から僅か10年間ですが、乙訓寺は当時、京都随一の大寺でした。創建は古く、600年頃に聖徳太子によると伝えられています。
弘仁2年(811年)には弘法大師を別当にされ平安期には隆盛を極めました。
永禄年間(1558〜)信長の兵火に遭うも、徳川綱吉が堂宇を再建、徳川家の祈願寺としました。

現在はこじんまりとしたお寺で、当時の繁栄の面影はありませんが、本山の長谷寺より贈られた牡丹を増やした2千株の大輪の牡丹は、京都一と言われています。
毎年、四月下旬から五月上旬にかけて2000株の牡丹が境内いっぱいに咲き誇り「ぼたん祭」が開催されます。お茶席で一服いただきながらの鑑賞もよいでしょう。ぜひ一度お足をお運び下さい。

京都市内の某ホテルにおいて、今年で11回目を迎える恒例の公明党京都府本部新春年賀会が開催、衆院選での京都一議席奪還や京都市長選での大勝利を誓い合い、京都府内各市町村長をはじめ、各種団体・有識者、支援者の皆様など1000人の皆様にご出席いただき盛大に開催させていただくことができました。

太田代表は挨拶で、ここ10年間で日本のGDPや労働者の所得が上がっていない現状を踏まえ、給与所得の引き上げや産科医療対策、若者の雇用支援策に取り組む方針を強調し、「公明党は一貫して庶民と中小企業の側に立って戦う」また「生活者に焦点を当て生活現場の声を第一に、弱い立場の人々の味方になり、常在戦場の心構えで、次の衆議院選挙がいつあっても勝てる態勢を構築していく」との決意を述べられました。

2月の京都市長選挙に出馬する門川大作さん、そして次期衆議院選挙に挑戦する竹内譲さんも力強い決意を披歴後、来賓として伊吹文明自民党幹事長、山田啓二京都府知事、桝本頼兼京都市長、立石義雄日本商工連盟京都地区代表のごあいさつのあと、中西進京都大学名誉教授の発声で乾杯し、有意義な語らいとなりました。

公明党国会議員からは太田昭宏代表をはじめ、池坊保子衆院議員、山本香苗参院議員、浮島智子参院議員、田端正衆院議員らが出席いたしました。

本日は、長岡京記念文化会館において、新成人783名の門出を祝う成人式が行われました。新成人の皆さん、大人への仲間入り本当におめでとうございます。

今日踏み出す大人への一歩は
 自由と責任への一歩!!

大人になると大変なこともあるけで、人生はこれからがおもしろい、いろんな事にチャレンジし頑張っていこう!!

朝の比較的暖かい日差しを受け、午前9時半から長岡中学校グランドにおいて「消防出初式」が開催され、出席いたしました。

 第1部では、優良消防団員の表彰。
京都府消防協会長表彰・乙訓支部長表彰・長岡京市長表彰・長岡京市消防団長表彰、
ほかに松下電器産業(株)半導体社・長岡京市婦人防火クラブ連合会の2団体に、長岡京市長特別表彰として、感謝状がおくられました。表彰された皆さまおめでとうございます。

その後、地震による建物倒壊で長岡中学体育館屋上に逃げ遅れた2名を救助するとの想定で、はしご車を使っての訓練が行われました。

第2部では、消防署周辺路で消防署・消防団・市内各企業の自衛消防隊と消防車両の分列行進。長岡天満宮八条が池への一斉放水も行われました。

市民のみなさんの生命と財産を守るべく日ごろ消防活動にご尽力いただいている消防団員と消防職員に心から感謝申しあげます。

これからますます寒くなり、空気も乾燥してまいりますが、お互いに「火の用心」を心がけてまいりましょう!!

毎年、事始の四日に行われている、年賀交歓会が産業文化会館で行われ参加しました。

この年賀交歓会は長岡京市年賀交換会世話人(自治会・商工会・農家組合長連絡協議会・女性の会)により開催されています。

恒例の公明党長岡京市議団の新春街頭演説を、11時より長岡天満宮階段下にて行いました。
新年のごあいさつ、日頃のご支援の御礼をはじめ、本市が抱える課題やこれから促進していく問題について抱負を述べさせていただきました。

昨年(2007年)の参院選の結果、衆参両院は与野党がそれぞれ過半数を占める「ねじれ現象」が生じました。

しかし、ねじれ国会の中でも政策を実現できる枠組みをどうつくるのか、公明党は具体的な政策を提示して、橋渡しをすることが大切と取り組んでいます。

どこまでも、「一人の人の声を大切に」「大衆とともに」との立党精神を胸に、今年も奔走する決意です。

どうぞ、さらなる力強いご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

Twitter
活動報告
カレンダー
2008年1月
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
サイト管理者
長岡京市 福島和人
fukazu212@yahoo.co.jp