バックナンバー 2023年 2月

今日は、定例会も議事整理で休会ですので、できることをと確定申告を完了させました。また、インターネットの工事会社が自宅にて20分ほど作業のため、立ち会いました。
その後は、市役所控え室にて市民相談の調査など行いました。
また、3月定例会に提出されている請願の経済文教委員会所管の勉強会に委員ではないのでオブザーバーで出席させていただきました。
出席した請願が、県内各地に提出されている請願でしたので、党県議会局長の代理として県内の議員の皆様に公明党としての考え方など発信させていただきました。
今日は、夕方6時でも12℃ほどあり暖かい一日でした!

今日は、お客様と懇談の約束をしておりましたので、市役所談話室にて1時間30分ほど意見交換をさせていただきました。
その後は、市民相談の対応や個人質問の原稿の見直しなど控え室にて行いました。
夕方に自宅に戻ると二女が久しぶりに帰省しており賑やかな声が響いておりました。
市役所第一庁舎入り口の柱に長野オリンピック25周年の柱バナー?が掲示させていました。もう25年になるのですね。

 今日は、訪問活動をさせていただきながら中野市に用事もあり車を走らせました。
 また,党県本部にて事務仕事もしながら今後の活動についても意見交換をしました。
 夜は山ノ内町に伺い、ご挨拶をさせていただきました。23時過ぎに帰宅でした!

今日は、斉藤鉄夫国土交通大臣を長野市にお迎えして政経フォーラムを開催しました。現地視察では、長沼防災ステーション予定地を視察いただきました。
フォーラムに前には、阿部守一長野県知事はじめ北信地域の首長さんと懇談会も開催し、荻原健司長野市長より要望もお伝えいただきました。
その後も企業・団体の皆様と名刺交換会など開催し、フォーラムと続きました。フォーラムでは、中川宏昌県代表、加藤やすはる県本部幹事長代理、勝山ひでお県本部幹事長代理からもご挨拶がありました。たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
全力で司会や役員でしたので、写真はありません。

今日は,午前中は企業訪問をさせていただき会長さんや社長さんと意見交換をさせていただきました。会長さんの趣味の写真の話題にもなり作品も見させていただきました。初めて訪問させていただいた企業もあり所長さんにご挨拶させていただきました。
午後は、市役所控え室にて昨日仕上げた原稿の見直しをして発言通告を提出しました。
私の質問日は、3月2日(木)10時からです。

今日は,朝から市役所控え室にて集中して一般質問の原稿作成に取り掛かりました。明日提出の原稿ですが,1日前に取り掛かったことは初めてです。堀内議員とも朝,駐車場で同じタイミングで市役所着でしたので,16時頃まで二人で集中して作成しました。
明日の午前中にもう一度見直して修正など調整し,提出したいと思います。
夜は,山ノ内町にて会合に出席して公明党を代表してご挨拶させていただきました。21時過ぎに帰宅し夕食をガッツリいただきました。そして妻と孫の動画鑑賞でした!

今日は,長野市議会3月定例会が開会しました。新年度予算など審議する予算議会と言える定例会です。荻原市長のカラー,公約が様々な事業が拡大,新規など示されました。
初日議決において公明党が進めた出産・子育て応援交付金が可決され、令和4年度遡及分の皆様約2400人に給付されます。
また、議員提案による定数削減も現行の39人から3人減の36人になる条例も可決され、今年の市議会議員選挙より適用となります。
本会議終了後、第1回政治倫理審査会が開催されました。今後,政治倫理条例に反する行為があったかなど審査してまいります。

今日は,午前中は支援者のお宅にて会合が行われ、政治学習をさせていただくと共にご要望や意見交換をさせていただきました。
会合が終わりお昼少し前でしたので、企業訪問を1社行かせていただき,社長さんとお話をさせていただきました。
お昼は,クセになっている台湾まぜそば麺やこころさんにて肉入りのまぜそばをいただきました。多い時には週3回ぐらい行くほどクセになっています。
その後も企業訪問をさせていただき、所長さんや支店長さんと意見交換などさせていただきました。また,久しぶりに篠ノ井支所に行き、ちょうど住民自治協議会会長もおられましたので、支所長と懇談させていただきました。
明日3月市議会定例会が開会です。が企業訪問が忙しく一般質問の原稿を手をつけていないので,流石に焦りはじめ口の中に出来物もできてしまうほど焦りとストレス?でしょうか!

今日は,午前中は市役所にて打ち合わせがあり出席しました。お昼をししとうさんでいただき,午後は本日も企業・団体の訪問活動をしました。
途中、長野市に大雪警報が発出されましたが、雪は降っておらず警報?と思いましたが夕方から降り出しました。
訪問活動ですが、燃料ランプが点灯しっぱなしで残りの走行距離も0になり慌ててスタンドに行きました。燃料も横ばいで高く会員やカードを駆使していかに安く入れるか工夫していますので決められたスタンドへ戻りました。
企業訪問では,娘同士が同級生で仲良しということもあり社員さんと娘たちの話題で盛り上がりました。
明日は,雪かきでしょうか!

今日は,党本部より高木陽介政務調査会長をお迎えし、上田市丸子にて公明党時局講演会が開催されました。
講演会に先立ち、東信地域の首長の皆様,企業・団体の皆様と名刺交換が行われました。
時局では,中川宏昌県代表より主催者挨拶、清水じゅんこ県議より県政報告、高木政調会長より国政報告が行われました。
雨の中,大変多くの皆様にご参加いただき感謝申し上げます。
最後にシュプレヒコールにて会場と一体になり決意も新たに出発できました。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com