バックナンバー 2022年 10月

 今日は,市議会総務委員会協議会が開催されました。午前中は、地域・市民生活部関係について,午後は総務部・行政委員会関係について理事者より市政概要をもとに説明がありました。
 新しい委員会メンバーとなり,私も再び総務委員会に所属することになり、副委員長として委員長を補佐し、委員会運営を心がけてまいります。
 その後は、党副代表・党女性委員会委員長の古屋範子衆議院議員をお迎えし、県女性局・県青年局合同のオレンジリボン街頭演説を長野駅前にて開催しました。副代表並びに各局長,局次長がマイクを握り、ご通行中の皆様に明日から始まる児童虐待防止推進月間に先駆けて公明党の取り組みを紹介しました。私は,全力で皆様のスマホで写真係でした。

 今日は,公明党長野県本部大会が、石井啓一幹事長,平木大作参議院議員をお迎えし長野市内で開催されました。御来賓に自由民主党長野県連会長の宮下一郎衆議院議員、支援団体より清水重臣創価学会副会長に御出席,ご挨拶いただきました。
 県本部大会前の午前中に県本部記者会見を行い,来るべき統一地方選挙長野県議選に挑む現職、清水純子県議,川上信彦県議,加藤康治県議と共に新人で初挑戦する勝野智行松本市議,勝山秀夫長野市議よりご挨拶申し上げました。
 県本部大会では中川宏昌県代表が再任され,私も県幹事長の再任をご承認いただきました。長野県議選に挑む5名全員の勝利のため、中川宏昌県代表を先頭に県本部所属議員が一致団結して党勢拡大に邁進してまいります!

 今日は,市役所控え室にて先日参加した全国都市問題会議の報告書の作成をしました。大変参考になる講演や凄いなと思う事例などあり,報告書も思い出すのも簡単に書き上げました。
 また,明日開催の公明党長野県本部大会での県本部活動報告の原稿も作成しました。
 これまで会議が重なり、ようやく報告書並びに活動報告に取り掛かることができました。
 新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種も接種券は届いておりますが、これまで3回とも翌日の発熱などはないものの念のため発熱を想定するとなかなか接種する日がなく悩ましいです。第8波もありそうですので,重篤化しないためにも早めに接種したいと思います。

 今日も朝から市役所控え室にて来年度予算の要望書作成です。
ほぼ終わり完成です。予定通りの日数で予備日を一日残し完成し,ホッとしました。
 夜は,党の活動で中川県代表と行動いたしました。
 いよいよ明後日は公明党長野県本部大会です。原稿の確認をしっかり行い当日を迎えたいと思います。
 夕食のファミリーレストランでは配膳ロボットが導入されており、周りのお子様は,ロボットの可愛さや珍しさに興味津々のようでした!

 今日は、加藤康治県議と篠ノ井駅前での朝の街頭演説からスタートしました。街頭時の気温は5℃と冷え込んでおりましたが、学生さんやご通行中の皆様にご声援をいただき感謝です。
 その後は、市役所控え室にて公明党長野市議員団の団会議でした。連日の来年度予算要望についての協議です。17時まで集中し、あと僅かのところまできました。
 夕方には党員さんのお宅に伺いました。夜は会合に出席し、22時頃帰宅しました。明日のワイシャツのアイロンがけをして休みたいと思います。

 今日は,令和4年度長野市戦没者追悼式が行われました。遺族会の皆様はじめ会場に参列した皆様と先の大戦で故郷長野市を思いながら亡くなられた7000余柱の英霊の安らかならんことをお祈り申し上げるとともに平和への誓いをさせていただきました。
 その後は,大変お世話になった方の告別式に参列し、お別れをしました。
 午後は,公明党長野市議員団の団会議で、これまで続けて協議している令和5年度の予算要望について進めました。

 今日は、市民相談の対応で支所に伺い、相談内容をお話しし、対応をお願いしました。その後は,党員さんのお宅にお届け物をしたりし,午前中があっという間に終わりました。
 午後は,公明党長野市議員団団会議を行い、令和5年度の予算要望について議論しました。
 夜は,オレンジリボン実行委員会長野地区のオンライン会議が開催され,いよいよ11月3日に控えた長野駅コンコースでの啓発イベントについて協議しました。

 今日は,令和4年度長野市表彰式が挙行されました。市政功労表彰、地域自治功労表彰、社会福祉・保健環境・産業振興功労表彰の対象の方には、これまであらゆる分野で貢献いただきました。感謝を申し上げます。
 午後は、公明党長野県本部役員会、続いて県幹事会をオンラインで開催しました。30日に開催の県本部大会について協議しました。
 夕方には,市役所に戻り担当課より市民相談の調査について報告いただきました。

 今日は、16日告示の飯山市議会議員選挙開票日です。
 3期目に挑戦した『にしざわ一彦』候補、皆様の絶大なる支援をいただき当選しました。
 ご支援いただいた、すべての皆様に感謝と御礼を申し上げます。

 今日は、いよいよ明日投開票の飯山市議会議員選挙『にしざわ一彦』候補の応援に伺いました。これまで2期8年飯山の皆様には大変お世話になり、議会では副議長として活躍されました。
 公明党長野県本部の議員の中でも、全国の同規模の自治体議員の中でも日頃の街頭演説はダントツでこれまで市民の皆様にさまざま,街頭演説という形で報告してまいりました。
 本日の街頭演説では、多くの車から手を振っていただき、あまりの多さにびっくりすると共に感謝です。
 精一杯走り抜いた選挙戦でした。どうか明日の投票日には『にしざわ一彦』とお決めください!

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com