バックナンバー 2022年 6月

今日は、参院選比例区『竹内しんじ』候補の街頭演説が長野駅前にて開催されました。街頭に先立ち、8時30分から駅前にて候補の朝の挨拶を生声で実施し、標記と腕章をして通勤の皆様に法定ビラの配布を行わせていただきました。
街頭演説では、長野県選挙区『松山三四六』候補の奥様の直子夫人、自由民主党若林けんた衆議院議員が応援に駆けつけてくださりマイクを握っていただきました。党からは中川宏昌衆議院議員が炎天下の中,お集まりいただいた皆様に政策など訴えていただきました。
選挙区は公明党推薦『松山三四六』,比例区は『竹内しんじ』共に勝利を目指して最後まで走り抜いてまいります。

今日は、議会報編集委員会が開催され6月市議会定例会の質問要旨,答弁の各議員提出の原稿の読み合わせを行いました。6月定例会は代表質問もなく登壇者も少ないので、読み合わせも順調に終わりました。
午後は,自身の車のオイル交換の走行距離目安が、1000キロオーバしており慌てて交換に行きました。
夜は,党員さんと事務作業をしながら意見交換などさせていただきました。
明日30日は、長野駅前にて9時30分より比例区『竹内しんじ』候補の街頭演説が開催されます。午前中とはいえ暑くなりそうですので熱中症に十分注意しながら是非、お越しください!

今日は、企業訪問をさせていただきました。専務さんと参院選について意見交換をさせていただき,比例区「竹内しんじ」のご支援もお願いしました。選挙のハガキも届くようになり、我が家にも野党の比例区候補から選挙ハガキが届いております。公明党の議員と知っているのか,電話帳から無差別に出しているのかハガキの使い方が乱暴だと思いました。
午後は,市役所控え室にて事務作業などありましたので、期日前投票を済ませました。混雑も全くなく投票を済ませることができました。
夜は,党員の皆様の代表者が松井宅にきていただき、事務作業など行いました。

今日は、午前中は公明党長野県本部にて全国県代表オンライン会議が開催され、参院選の戦況について話がありました。
午後は,市民相談や企業の所長さん,部長さんなど初めてお行きあいする方ばかりでしたが、意見交換をさせていただきました。
併せて、参院選比例区『竹内しんじ』候補の支援も語らせていただきました。一日一日、悔いなく動ききり、竹内しんじ勝利のために頑張ります。

今日は、友人や知人のお宅を訪問させていただき、参院選比例区『竹内しんじ』候補の支援をお話しさせていただきました。
すでに期日前投票に行かれた方もおり、公明党への期待のお声もお聞かせいただき感謝です。
お昼には篠ノ井にて自由民主党公認,公明党推薦の『松山三四六』候補の街頭演説があり、林芳正外務大臣が応援に駆けつけ炎天下の中、400名を超える皆様と演説をお聞きしました。
参院選も残り2週間です。さらなる拡大と票を上乗せすべく語り動いてまいります。

今日は、参院選長野県選挙区の自由民主党公認,公明党推薦の『松山三四六』候補の街頭演説の応援に行かせていただきました。
私は、信濃町と飯綱町に2ヶ所に伺い、松山三四六候補のこれまでの県内においてラジオのパーソナリティをつとめられ、リスナーの悩みなど真正面からぶつかる、ほっとけない姿勢やそこから孤立など課題解決したいとの政策が公明党と合致している部分が多くあります。
また,お集まりの皆様に比例区『竹内しんじ』の全国9000ヶ所への水位計設置など実績とご支援を訴えさせていただきました。
真夏日の炎天下の中,多くの皆様にお集まりいただきありがとうございました。

6月9日開会の長野市議会6月定例会も本日最終日で16日間の日程を終えました。最終日は各常任委員会での議案審査など委員長報告が行われ採決となりました。提出された議案並びに意見書もすべて可決されました。
最終日は、荻原市長より副市長人事について提案がされ、経済産業省より松山大貴氏が承認されました。西澤副市長と二人体制になり、役割分担をしながら、地域経済の活性化、市民生活、更には将来に向けてのデジタル化など課題に対し、市長を支え前に進めていただけると期待申し上げます!
定例会も終わり、7月10日投開票の参院選、比例区「竹内しんじ」勝利のために動きに動いてまいります!

今日は、市役所桜スクエアにて、長水防犯協会連合会詐欺被害防止ラッピングバスお披露目式が開催されておりました。地域・市民生活部の委員会審査の委員長冒頭挨拶でもコロナ禍に乗じた詐欺被害など消費生活センターでの相談について触れさせていただいたところです。
午後は、篠ノ井地区の住民自治協議会、商工会議所篠ノ井支部、篠ノ井商店会連合会の三団体交流会によるフットボール場の整備についての要望が荻原市長にお渡しをし、南長野運動公園周辺への整備とその際の駐車場整備も要望しました。荻原市長からも力強い地元からの後押しに感謝が伝えられました。今後は,地権者の皆様と丁寧な説明と対応をしていただき、Uスタジアム周辺へのフットボー場の整備が進むことを願います。

今日の長野市の最高気温は32.8℃と全国的も暑い地域でした。水分補給やエアコンを上手に使い、熱中症にお気をつけください!
本日は参議院選挙の公示日です。私たち公明党は7選挙区完勝と比例800万票7議席を目標に掲げて全国あげて戦いを展開しております。
長野県では比例区「竹内しんじ」を押し上げ2期目の当選を勝ち取るべく実績など訴えております。
6月2日には長野県選挙区において自由民主党公認「松山三四六」候補を推薦申し上げました。選挙区は「松山三四六」、比例区は「竹内しんじ」勝利へ向かって動き,語り抜いてまいります。

今日は,長野市議会6月定例会委員会審査が行われました。私が委員長を務める総務委員会では、地域・市民生活部、企画政策部、会計局、総務部・行政委員会、消防局、財政部の議案審査並びに所管事項調査を行いました。提出された議案はすべて可決され24日の本会議で採決となります。
委員の皆様,理事者の皆様のご協力で若干予定時間は延びましたが、皆様に質疑を十分とはいえませんが、限られた時間でおこなっていただいたと思います。
夕方からは、市民相談の回答など訪問活動をさせていただきました。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com