今日は,昨日とはうって変わり寒い一日でした。
朝は加藤康治県議と篠ノ井駅前での街頭演説からスタートし、公明党のアンケート調査などについてお話をさせていただきました。
午前中は,妻と地元篠ノ井高田区の訪問をさせていただき、マイナンバーカードについて様々なご意見をいただき,ご説明もさせていただきました。
お昼は昨日から決めていた塩味の天津飯をいただきました。とても美味しくあっという間に完食でした。
その後は,篠ノ井塩崎地域の訪問活動をさせていただきました。買い物など高齢者の移動支援や有害鳥獣についてなど、たくさんのご意見・ご要望をいただきました。
冷えた体を温めて風邪をひかないように気をつけたいと思います。
今日は、支所並びに住民自治協議会に伺いました。
現状の課題や今後の活動についてなど幅広くお話を伺うことができました。
その後は、企業訪問をさせていただき公明党で行ったアンケート運動のアンサーチラシが出来上がりましたので、ご協力をいただいた企業にてお話をさせていただきました。
時間が少しありましたので市役所控え室の自身の紙資料の整理を行いました。すごい量になりました。現在はタブレット導入で紙資料がかなり減りました。
夕方には、オンラインにて公明党国民生活総点検・緊急対策本部全国会議が開催され、山口那津男代表よりエネルギー市場の高騰などの事態に対し、国民生活を断じて守るとの決意と今後の取り組みについてお話がありました。
今後も平時からの訪問活動において、皆様の声を伺い党をあげて政府に要望して参ります。
今日の訪問活動は、篠ノ井塩崎地域です。
午前中は,まだ雲が多く風も冷たく寒い陽気でした。ワクチンの副反応についてなどご意見をいただきました。
その後は、第33回南部働く女性の家まつりが開催され、学習成果を見させていただきました。
今年度をもって南部女性の家は閉館となり、改修工事を経て令和6年(仮称)勤労者活躍支援センターBとなり、就労や健康増進など講座,セミナーなどが開かれていく予定です。
最後のまつりでしたので、ステージでのコーラスやピアノ発表、また作品展示もじっくり見させていただきました!
昨日のワクチン接種後の今日ですが、熱もなく体調も万全で一日活動させていただきました。日程が詰まっており、パルセイロホーム開幕戦に行けなかったことが残念です!