バックナンバー 2021年 10月

衆院選比例区北陸信越ブロック公明党『中川宏昌』皆様の絶大なご支援を賜り当選させていただきました。
併せて、長野1区『若林けんた』さんも当選し、会場は割れんばかりの拍手と大歓喜でした。
ご支援いただいたすべての皆様に感謝です!

比例区北陸信越ブロック公明党『中川ひろまさ』候補最終日、長野県内各地にて衆院選最後の訴えでした。
長野市では2ヶ所にて長野1区『若林けんた』候補と比例区『公明党』中川ひろまさ候補の合同街頭演説会が開催されました。
本当に大勢の皆様にお集まりいただき、あと一押し!あと一票の押し上げを『若林けんた』候補、『公明党』中川ひろまさ候補より訴えました。
政権選択の大切な選挙です。
安定の自公政権か、混乱の野党連合か、皆様の大切な一票を選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』に託してください!

今日も衆院選の比例区公明党の拡大に動きました。
同窓生や同級生のお宅を訪ね久しぶりの再会に話も弾みました。
夕方には、屋代駅前商店街通りで、長野3区自由民主党『井出ようせい』候補の街頭演説が開催され、公明党の支援者の皆様も大勢集まっていただいておりました。
公明党から柳沢まゆみ千曲市議がエールを送り井出候補からも選挙区は『井出ようせい』、比例区は『公明党』をよろしくお願いしますと力強く訴えていただきました。
明日は、16時30分から西友川中島店付近、18時から長野駅前にて自公合同街頭演説が開催されます。若林けんた候補と中川ひろまさ比例北陸信越ブロック候補の最後の訴えになります。
是非、皆様のご都合をつけお聞きください!

今朝は、茶臼山公園入り口交差点にて宮崎治夫議員と若林けんた後援会の皆様と手振りでのご挨拶からスタートしました。
スタート時は肌寒かったですが、手を振っていると暑くなって、手を振り返してくれる皆様に心が熱くなりました。
その後も企業訪問をし、専務さんと衆院選についてお話をさせていただきました。
夕方には企業の夕礼で選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』を訴えてまいりました。
今日を入れてあと3日しか皆様に訴えることができません。時間を無駄にせず、隅々まで選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』の支援の輪を広げてまいります!

今日も衆院選の比例区公明党の拡大に私の友人など訪ねて歩きました。
長野選挙区3区の友人を訪ねると数年会っていない共通の友人が2区で働いているとのことでそちらまで足を運びました。
夕方には、『若林けんた』候補の街頭演説の応援演説を篠ノ井で行いました。若林けんた候補からも選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』のもう一歩、もう一歩の支援拡大の訴えがありました。
松本から来てくれた支援者も久し振りに会うことができました。
最後の最後まで選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』の拡大と皆様の大切な一票を託してください。

今日は、市民相談の現地調査を朝一番で行いました。大変危険箇所であり、市の担当課に早速お話ししました。早急にご対応いただけます!
午後は市役所控え室にて公明党長野市議員団団会議が行われ、今後の取り組みなど協議しました。
市役所で期日前投票と思いましたが、かなりの混雑で夜6時頃でも混んでいましたので、諦めました。今日から支所でも期日前投票ができますが、こちらもかなり混んでいるようです。
その後は、長野駅前にて衆院選『若林けんた』候補の街頭演説。
太田昌孝県代表と橋本聖子元東京オリパラ大臣が応援に駆けつけると共に、公明党の支援者の皆様にもたくさん集まっていただきました。
選挙区は『若林けんた』
比例区は『公明党』を訴えて勝利を勝ち取ってまいります!

今日は、企業の朝礼からスタートしました。
公明党の実績、政策を語り、選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』のご支援をお願いしました。
夕方には、篠ノ井山布施秋古にて衆院選『若林けんた』候補の街頭演説が行われ、公明党から加藤康治県議、自民党より丸川珠代前東京オリパラ担当大臣が応援演説を行いました。雨の降る中、公明党支援者の皆様にも集まっていただきました。
皆様におかれましては、最後の最後まで選挙区は『若林けんた』、比例区は『公明党』を押し上げていただきますようお願いいたします。

今日も衆院選の支援拡大の活動です。
日曜日ということで仕事が休みの方も多く、長野1区はもちろん3区の同級生のお宅も訪問しました。
子育て真っ最中で様々な話をお聞きしたり、コロナ禍での生活についてなど近況をお互いに話しました。
1区では小選挙区は『若林けんた』、3区では小選挙区は『井出ようせい』
どちらも比例区は『公明党』の支援をお願いしました。
あちこちと走り、自家用車のガソリンが異常に減りが早いです!
残り1週間、最後まで比例区『公明党』を拡大してまいります。

今日も衆院選の比例区公明党の拡大の活動を一日行いました。
友人知人のお宅やご紹介いただいた支援者のお宅など訪問させていただきご挨拶させていただきました。
その他、打ち合わせなどもしながらあっという間の一日でした。
長野第一選挙区は「若林けんた」、比例区は「公明党」に皆様の大切な一票を託してください!

今日は、市議会総務委員会協議会が開催され、総務部・行政委員会・消防局について理事者より説明と委員より質疑が行われました。
行政DX(デジタル化)について聞きたいこともありましたが、副委員長ということもあり委員の皆様の発言と限られた時間を考え、個別にお聞きしようと思い、私から質疑はしませんでした。
夜は党務で県代表、事務長と行動を共にしました。
帰宅後、市民相談を携帯にいただき、お話をお聞きし、宿題としました。
今日まで2日間千葉県に住んでいる長女が新型コロナの影響もあり約2年ぶりに帰省しましたが、昨日も私の帰宅が遅く、今日も帰宅したところ帰ってしまい夕食など一緒に取れず残念でした!
さてこの土日も衆院選『比例区は公明党』を訴えて支援の輪を広げてまいります!

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com