今日も衆院選の比例区公明党の拡大に動きました。
同窓生や同級生のお宅を訪ね久しぶりの再会に話も弾みました。
夕方には、屋代駅前商店街通りで、長野3区自由民主党『井出ようせい』候補の街頭演説が開催され、公明党の支援者の皆様も大勢集まっていただいておりました。
公明党から柳沢まゆみ千曲市議がエールを送り井出候補からも選挙区は『井出ようせい』、比例区は『公明党』をよろしくお願いしますと力強く訴えていただきました。
明日は、16時30分から西友川中島店付近、18時から長野駅前にて自公合同街頭演説が開催されます。若林けんた候補と中川ひろまさ比例北陸信越ブロック候補の最後の訴えになります。
是非、皆様のご都合をつけお聞きください!
今日は、市民相談の現地調査を朝一番で行いました。大変危険箇所であり、市の担当課に早速お話ししました。早急にご対応いただけます!
午後は市役所控え室にて公明党長野市議員団団会議が行われ、今後の取り組みなど協議しました。
市役所で期日前投票と思いましたが、かなりの混雑で夜6時頃でも混んでいましたので、諦めました。今日から支所でも期日前投票ができますが、こちらもかなり混んでいるようです。
その後は、長野駅前にて衆院選『若林けんた』候補の街頭演説。
太田昌孝県代表と橋本聖子元東京オリパラ大臣が応援に駆けつけると共に、公明党の支援者の皆様にもたくさん集まっていただきました。
選挙区は『若林けんた』
比例区は『公明党』を訴えて勝利を勝ち取ってまいります!
今日は、市議会総務委員会協議会が開催され、総務部・行政委員会・消防局について理事者より説明と委員より質疑が行われました。
行政DX(デジタル化)について聞きたいこともありましたが、副委員長ということもあり委員の皆様の発言と限られた時間を考え、個別にお聞きしようと思い、私から質疑はしませんでした。
夜は党務で県代表、事務長と行動を共にしました。
帰宅後、市民相談を携帯にいただき、お話をお聞きし、宿題としました。
今日まで2日間千葉県に住んでいる長女が新型コロナの影響もあり約2年ぶりに帰省しましたが、昨日も私の帰宅が遅く、今日も帰宅したところ帰ってしまい夕食など一緒に取れず残念でした!
さてこの土日も衆院選『比例区は公明党』を訴えて支援の輪を広げてまいります!