今年最後のご挨拶まわりを朝からさせていただきました。
訪問先では、新型コロナウイルス感染症の話やそれ以外の相談など宿題もいただきました。
篠ノ井駅東西自由通路では、今日から来月30日まで日頃から大変お世話になっている宮本重春さんの「四季のほほえみ Ⅵ」写真展が展示されており素晴らしい写真作品を見させていただきました。
先日、私もブログ、SNSなどで写真も掲載することから、宮本さんに写真の上手な撮り方についてお話を伺ったところ、素人っぽい今の写真が良いとのことでした。
今日のブログ写真もガラスに光が映るので難しく超素人というより下手ですが!
大雪警報も出されております。皆さま車の運転や歩行など注意をされ無事故で新年をお迎えできますようお気をつけてください!
今日は、朝一番で企業を訪問しご挨拶をさせていただきました。明日からお休みとのことで社員の皆様が大掃除をされているところでした。
その後は加藤康治県議と先日に続き篠ノ井中央地区の区長の皆様に年末のご挨拶に伺いました。
区長さんにご挨拶をするとともに昨年の台風災害より区民の皆様から出ている意見などご要望として伺いました。
区長宅の訪問も終わり加藤県議とわかれ、松井ひでお連絡所看板の設置をしていただいているお宅の訪問をしました。
明日も年末の大変お忙しい中ですが、訪問のお宅が若干残っており伺わせていただきます。
お昼は自宅で食べましたが、高校バスケット決勝が行われており、最後までわからない素晴らしいゲームに見入っていました。一応、高校三年間はバスケット部でした!
今日は、今年最後の朝の街頭演説を加藤康治県議と篠ノ井駅前にて行いました。新型コロナウイルスに明け暮れた本年を振り返りながら公明党の成果、公明党長野市議員団の成果などお話しさせていただきました。
その後は、坂城町の吉川議員のお宅に伺い、連絡事項と年末のご挨拶などをさせていただき、お昼過ぎには千曲市役所の公明党控室にて栁澤議員と滝沢議員と意見交換などさせていただきました。
そしてその後、篠ノ井交流センターで開催された岡田川排水機場建設竣工予定説明会に出席しました。長野県建設事務所より説明があり質疑応答では地元役員の皆様から多くの質疑がありました。
令和6年度末完成の予定ですが、一日も早い完成を望みます。