今日は、午前中に個人事業者の事務所を訪ね意見交換をさせていただきました。その後は市役所にて6月定例会に向けた調査をしました。
夕方には、放課後子どもプラン南部ブロック会議が開催され施設長、館長の皆様よりご意見をいただきました。
朝と夕方の延長についてが主な意見交換の題材ですが、各施設ともご苦労をいただいている現状をお聞きできました。延長にあたっては、施設に丸投げではなく考え、子どもの健全育成の観点や福祉的要素もあるプラン事業、職員の皆様の処遇改善など同時に考え解決が重要です。今後も検討を重ね良い方向を導き出していきたいと思います。
今日は、東日本台風災害の心を一つにとのおもいの折り鶴でデザインされたバッジが完成されました。復興へとこちらの歩みも止めることなく取り組んでまいります。
今日は、市役所控え室にて1日作業をしました。
いただいている市民相談について区長さんと電話でお話をしたり、調べ物や資料の読み込みなど行いました。
夕方には党員さんのお宅を訪問し、公明党に対するご意見などいただきました。党のエンジンである党員さんより貴重なご意見を多方面にわたりいただけたことに感謝です。
今日は、岐阜県飛騨地方を震源とした地震が長野市でも緊急地震速報が鳴り震度3を昼過ぎに観測し、これまで長野市など今日だけでも30回を超える観測をされました。新型コロナはじめ地震、水害と様々考えさせられます。報道でも有事の際の避難所の問題など取り上げられておりました。
無災害で新型コロナウイルスが終息することを祈るばかりです。