Archive for 2019年 1月
信号機運用開始
今日は、市役所控え室にて1日事務作業をしましたが、緑町の立体駐車場に車を停めましたが、帰りには市役所北側の昭和通りの信号が運用開始していました。
今日から歩道橋を使わずに信号にて横断歩道で市役所に緑町の立体駐車場から行くことができます。皆様の緑町の立体駐車場の利用が増えるのではないでしょうか?
夕方からは、お世話になった方の告別式に参列しお別れをしました。
昨日のパルセイロでコミュニケーション取ろう会で食べ過ぎたので今日はお昼をぬきました。
夕方になりお腹がグゥグゥ鳴り始めました。食事の量は減りますが、お腹が空いている分、吸収するともお聞きします。
夕食をしっかり食べてたくさんの栄養を吸収しました。太ったかな!
無投票当選!
今日は、須坂市議会議員選挙の告示日です。
公明党公認のほりうち章一候補が2期目の挑戦です。地元の区三役の皆様はじめ大勢の皆様ご出席のもと出陣式が行われました。
がその後、17時になり無投票当選の知らせが入りました。選挙戦にならず少し残念な思いはありますが、ほりうち章一2期目当選です。
これまでご支援いただいた全ての皆様に感謝です。
午後は、健誠会若林けんた後援会新春の集いが開催され出席しました。
地域の皆様はじめ新しい出会いもありご挨拶させていただきました。
懇談をする中、先ほどの須坂市議選の無投票の連絡があり須坂市ほりうち章一祝勝会へと移動しました。
私の風邪もだいぶ良くなってきましたが、今朝の雪かきのせいか鼻水が出るようになりました。皆様も十分お気をつけください!
長野県日中友好協会新年会
今日は、木曜日の定時定点の街頭演説を加藤やすはる公明党長野県本部団体渉外局次長と篠ノ井駅前にて開催しました。
昨日よりは暖かい朝のようですが、この寒さは足元からグッと冷えてきます。
手を振ってのご声援やクラクションによるご声援大変にありがとうございます。
夕方からは、2019長野県日中友好協会新年会が汪中国大使館参事官(大使夫人)、阿部守一長野県知事など大勢の来賓、会員の皆様出席のもと開催され出席しました。
長野市議会からは私1人だけでした。日中友好議員連盟がありながらも委員会視察などお忙しいようです。因みに昨年は近藤満里公明党長野市議員団団長と私の2人だけの出席でした。
中国と公明党の関係では機関紙中外日報でも中国語版、日本語版で特集が組まれるなど信頼関係が構築されております。
今後も日中友好のお手伝いが少しでもできればと思います。