バックナンバー 2017年 12月

今日は、大晦日!
新年に備え、洗車をしました。と言っても洗車機投入です!
昨日同様、混んでいましたが、明日は新年ですので並びました。
真っ白に汚れた愛車を綺麗にし、自身も妻に髪の毛を切ってもらい自分で白髪染めをし、愛車も髪の毛も真っ黒です!
一年間、松井ひでおホームページを閲覧してくださった皆様に感謝申し上げます。今後も当日、毎日更新を続けてまいりたいと思いますので、松井ひでおの日記で内容は面白くありませんが、明年もお付き合いしていただければと思います。
一年間ありがとうございました!

今日は、今年最後のご挨拶回りをさせていただきました。
大掃除のお宅も多くあり少しご迷惑をおかけしたかなと反省です。
今日も良い天気で新年を綺麗な車で迎えるため洗車場は満車状態でした。
私の車は汚れがひどく真っ白で洗車したかったのですが、あまりにも混んでいたので諦めました。
夜はゆっくりボクシングを見ながら、熱い声援を送りました!我が家の女性陣は格闘技系が好きでないので、ひとりで自分の部屋で見ています。
井上尚弥7度目の防衛!いゃ〜強かったですね!

今日もご挨拶回りをさせていただきました。
朝から夕方まで支援者のお宅を回らせていただきながらご要望やご意見そして励ましをたくさんいただきました。
今日で予定の全てを訪問予定でしたが、お留守のお宅もあり明日も少しですが、ご挨拶回りをさせていただきたいと思います。
ここの所、白髪染めをしておらず、もう染めなくてもと思いましたが、訪問の中で皆様から白髪への不評が多く明日あたり白髪染めをしようと思います。
35歳くらいから見え始め、染め出したのですが、今では染めなければほとんど真っ白です。50歳まだまだ若いと激励を頂戴しましたのでもうしばらく染めたいと思います!

昨日の雪も今日は晴天でとけてきました。
今日もご挨拶まわりで走り回りましたが、フロントガラスはすぐに汚れウォッシャー液で綺麗にし、その連続でした。車も真っ白に汚れてしまいました。今まではキャリアが付いていたので洗車機に入れることができませんでしたが、先月の車検の時に外したので洗車も楽になります。
今日も、企業や支援者の皆様のところへご挨拶まわりでした。昨日夕方投函したご挨拶のハガキもつきましたと、わざわざ御礼の連絡もいただきました。
今年も残りわずかですが、明日でご挨拶まわりも終了予定です!

今日は、1日雪降りでした!昨夜から細かい雪が降っていたので朝起きて外を見てみましたが、自宅前の道はアスファルトが見えており雪かきの必要はありませんでした。助かったと率直な感想でした。
今日は、年末の支援者へのハガキを完成し投函できました。
市役所の帰り道はあずま通りもツルツルでした。事故のニュースも流れていますので慎重に運転し帰宅しました。
また、年明け早々の篠ノ井有線放送様のこんにちは市議さんの番組の当番が私なので原稿を少し書き始めました。今年の1月スタート放送も私でしたので2年連続皆様に番組を通じて新年のご挨拶をさせていただきます。
年末年始で原稿を仕上げたいと思います。

今日は、市民相談で市役所にて相談者と担当課に行きお話を伺いました。
その後は庁舎7階の談話室で懇談させていただき食育についてなど、お話を伺いました。
また、公職選挙法により、有権者に年賀状を出せないことから、年末に1年間の御礼のご挨拶のハガキを支援者に出しており、今日はハガキの作成をしました。
明日には投函したいと思いますので、29日ごろに支援者の皆様のお宅に届くと思います。もちろん政務活動費ではなく自費で作成させていただいております。

今日は、市民相談の進捗をお聞きしました。毎年計画的に行なっている事業ですが、限られた財源の中での緊急性など順位づけもあり、なかなか進まずもう一歩というところです。来年度には完了するように要望しました。
今日もご挨拶まわりで支援者のお宅、企業訪問をしました。
企業訪問では観光戦略が話題になり意見交換をさせていただきました。
夕方には市民相談をいただき、明日詳しく伺うことにしました。
今日は、二女の20歳の誕生日です。20年間クリスマスと誕生日を一緒にしており、クリスマスイブには食べなかったケーキをいただきました。
20歳ですので初めてのお酒も少しだけ飲みました。マズい〜との感想!

今日もご挨拶回りをさせていただきました。
今日は日中、暖かい陽気でしたが、大岡地域では残雪もあったせいか気温も低く温度差を肌で感じました。
まだまだ訪問したかったのですが、今日はクリスマスイブということもありみなさん各家庭でゆっくりされると思い、早めに帰宅しました。
帰宅途中のケーキ屋さんやピザ屋さんは大賑わいで周辺は大渋滞でした。
今年も残りわずかですが、明日もしっかり御礼の訪問活動をしたいと思います。

今日は、市民相談の現地確認です。ご相談の場所は、今秋の土木現地調査でも地域から継続であがっている要望で、担当課も継続実施と回答になっています。しかし要望実施から三年で完成すると当初言っていたのですが、地元説明もなく先が見えないままになっているようです。
週明けに担当にお聞きしたいと思います。
その後は、地域の支援者のお宅に家庭訪問させていただき、相談、ご要望を数件いただきました。
今日もたくさんの方にご挨拶、お話を伺いました。
久しぶりの自宅の夕食でしたが、二女は学校、三女は友人と出かけ、妻と二人で静かな食事でした。数年後は子どもが皆、県外に行き戻ってこなければこうなりますね!ゾッとします!

今日も年末のご挨拶回り並びに市民相談でした。
日頃お世話になっている地元地域の方から相談をいただき早速、支所、本庁、県議会議員と連携を取らさせていただきました。
解決までは時間がかかりそうですが、引き続きの支援をして行きたいと思います。
帰宅し2分、地域の方がご相談に見えました。以前から関わっている相談で明日現地に行き再調査を約束しました。
夜はパルセイロでコミュニケーション取ろう会です。
恒例?の大ジャンケン大会も盛り上がりましたし、ケーキも有りお腹いっぱいでした。皆様と笑い笑いの今年納めのパルセイロでコミュニケーション取ろう会でした。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com