今日は、平成30年度公明党長野市議員団予算要望についての会議でした。
昨年の見直しと昨年の要望の結果について確認しました。今回の衆議院議員選挙から投票入場券に期日前投票の宣誓書が印刷されており事前にどなたでも自宅で記入し期日前投票がしやすくなりました。
これまで毎年、予算要望の中で導入を要望し今回実現したものです。
29日は長野市長選挙の投開票日ですが、予定がある方は期日前投票にてせんせいしょを実感してください!
私たち公明党は現職の加藤久雄市長と8月2日に政策協定を結び10日に推薦を決定しました。衆議院選挙が終わり連続となりますが、加藤久雄市長勝利のために最終日まで全力を尽くします。
皆様の加藤久雄候補への一票をお願い致します。
昨夜の衆議院選挙の多少選挙区、比例区の情勢を公明党長野県本部で速報を見ていましたが、3時ごろになり朝からの御礼もあるので自宅に戻りました。すでに携帯電話のバッテリーが切れており自宅に帰り充電すると避難所開設のメールが入っており、篠ノ井小松原体育館が3時から開設しているようでした。
すぐに作業着に着替え避難所に向かいました。地元区長、消防団の皆様が避難所で待機されておりました。幸い災害もなく避難者もいませんでした。自宅に帰り少しだけ仮眠をとりすぐに衆議院選挙でご支援をいただいた企業・団体に御礼の挨拶周りに伺いました。
皆様本当に太田昌孝衆議院議員誕生を喜んでいただきました。
市内各地で大勝利の綺麗な虹が何度も見られました。
私は運転もあり写真におさめられませんでしたが、支援者の方より写メを送っていただきました。すごく上手に撮れています!
睡魔との戦いでしたが、勝利したことから心地よい疲れでした!