今日は、公明党長野市議員団の視察最終日です。
午前中は、浜松市の小中一貫教育についてです。浜松市の公立の小中一貫校は現在2校で他は小中一貫教育です。来年度3校目の小中一貫校が開校するようです。浜松市の小中一貫教育は、特に誰かが責任を持ち小学校、中学校をコーディネイトするのではなく、各中学校区の校長が中心になり連携するようです。また合同会議も当番校がやるようで長野市の連携推進ディレクターが様々な連携を研究しながら地域にあった連携をしています。様々お聞きしましたが、今後の長野市の小中一貫教育、一貫校の在り方として参考になりました。午後は横浜市にて放課後子ども総合プランについて特に利用料金について伺いました。規模は全く違いますが、大変参考になりました。
横浜市では入り口に歓迎の電光掲示板がありました。
今日は早朝より第三回信州犀川孤月釣り大会が開催され開会式が大岡道の駅で行われ参加しました。朝6時には満車でほとんどが県外ナンバーです。青森からスコップ三味線家元の方が来たり100名を超える皆様が信州犀川の50センチ超えのニジマスを狙っての大会です。健闘を祈り会場を後にし篠ノ井軽トラ市へ行きました。今回はカボチャをくり抜きハロウィンの準備をお子様が中心ですが親子で行なっていました。昨年は私も参加しましたが今年は大盛況で混んでおり次の長野市南部勤労者青少年ホームまつりに行きました。シルバーアクセサリーの体験がありましたので作製体験をし妻へのプレゼントとしました。
そして人権を尊重し合う篠ノ井市民のつどいに出席しました。その後はパルセイロレディースの最終節へと行きました。見事勝利をしなでしこリーグ1部で3位の成績を残していただきました。100枚限定の1年間ありがとうのサンキューTシャツを購入し試合終了後にピッチで選手と集合写真を撮ることができました。
夜は党員宅を訪問し目まぐるしい1日が終わりました。それぞれの行事にゆっくりできずに申し訳ない思いです。
今日は、地域包括ケア研修の2日目です。
地域包括ケアシステム構築へ向けた取り組み、活力ある地域づくりと題しての研修です。幸せの定義は?との問いに参加者みんなで考えました。
答えは1つではありませんし人それぞれ違いますが先生からは分母が欲望、分子が充足と紹介されました。ん〜という感じでしたが・・
各地の事例も紹介されましたが、地域の課題は様々です。長野市においても各地域ごとに違うと思います。地域の皆様が主体となり参画する事により意見も活発に出され地域の課題、資源を見つけ政策が出来上がります。
この住民の皆様の参画が難しいところです。
研修は金沢市でしたが、明日は金沢マラソンということもあるのか、いつもなのか駅も街も人がいっぱいでした。
この2日間の研修をしっかり活かしてまいります。