バックナンバー 2016年 10月

今日は長野市議会総務委員会協議会でした。
今日は、総務部、消防局について協議しました。何点か疑問を担当課にお聞きしました。まだまだ知らないことがありもっと勉強する必要性を感じ反省しました。夕方より青色申告会篠ノ井支部定期総会に出席しました。
挨拶をさせていただき懇親会では皆様と意見交換をさせていただきました。出席者が少ないことが気がかりでした。

今日は、篠ノ井地区ランク別ソフトバレーボール大会に出席しました。
私の担当は、CとDランクの9チームです。その中には地元の高田区もCランクで出場しておりました。高田区は1回目の対戦はなんとか接戦をものにし勝利しました。
午後は、信里出身の作曲家、小山清茂先生のメモリアルミニコンサートに出席しました。地元の信里混声合唱団、飯綱町より飯綱コーラスの皆様の歌声をお聞きしました。最後は全員で信濃の国を合唱しました。4番は久しぶりに歌いました。
その後は市役所に行き少し仕事をして夜はお世話になった方の通夜に参列しお別れしました。

今日は、長野県更級農業高等学校創立110周年記念式典が行われました。
更級農業高等学校は、地域に根ざした高校で花などの販売を行う中で会話をしたり、篠ノ井えびす講まつりの宝船を相撲部に引いてもらったりしております。式典では記念品として中島千波先生の曽根田の江戸彼岸桜の絵画が送られました。記念講演では信州大学の松島先生より農と食と緑が魅力の信州と題して行われました。記念祝賀会では校長先生はじめ、関係の皆様と対話をし110周年をお祝いしました。
今後も益々、地域に根ざした素晴らしい更級農業高等学校が150周年、200周年と歴史をつくり発展して行くことをお祈り申し上げます。

今日は、公明党長野市議員団の視察最終日です。
午前中は、浜松市の小中一貫教育についてです。浜松市の公立の小中一貫校は現在2校で他は小中一貫教育です。来年度3校目の小中一貫校が開校するようです。浜松市の小中一貫教育は、特に誰かが責任を持ち小学校、中学校をコーディネイトするのではなく、各中学校区の校長が中心になり連携するようです。また合同会議も当番校がやるようで長野市の連携推進ディレクターが様々な連携を研究しながら地域にあった連携をしています。様々お聞きしましたが、今後の長野市の小中一貫教育、一貫校の在り方として参考になりました。午後は横浜市にて放課後子ども総合プランについて特に利用料金について伺いました。規模は全く違いますが、大変参考になりました。
横浜市では入り口に歓迎の電光掲示板がありました。

団視察2日目は愛知県新城市の若者議会についてです。
市長のマニフェストに若者政策があり、肝いりで進めている政策です。
市長が変わっても若者議会が継続出来るように若者議会条例、若者条例を作っています。
高校生、大学生、社会人の19名が1000万円の予算で様々な事業を提案し実際に予算がつき動いていました。
一期生の大学生も地元に就職、地元から通勤と新城市に誇りを持っていると感じました。長野市においても参考に是非取り入れたい若者議会です。

今日から公明党長野市議員団で視察です。
1日目は東京都文京区のネウボラ事業についてです。
長野市でも今年度から市内2カ所でネウボラ事業が始まりましたが、文京区は昨年度からです。
文京区はネウボラ事業など子育て支援が充実しており、人口も、合計特殊出生率も上昇しています。これが東京一極集中なのか〜と思いました。
長野市においても参考になる内容がありましたので、提案したいと思います。
区役所25階からスカイツリーなど素晴らしい景色を見ることが出来ました。
移動の際の東京駅では、思いがけず天皇皇后両陛下が通られ近くで手を振りました。両陛下も優しい笑顔で皆さんにお手を振っていただきました。

今朝は、南長野2016親善ゲートボール大会が、南長野運動公園ゲートボール場で開催され出席しました。かなり寒い朝でしたが、皆様の体調管理が心配です。始球式では失敗せずにゲート通過ができました。といっても、かなり大きいゲートで失敗するほうが難しいくらいです。
その後は総務委員会協議会が行われ、市民生活部、財政部、会計局の協議が理事者出席で行われました。きらめき事業など質問をしましたが、協議会では要望は発言できないため後味が悪い質問になってしまったような気がします。
もう2日間総務委員会協議会が今後開催されますが、しっかり協議したいと思います。

今日は午前中は、企業訪問をし社長さんや部長さんと意見交換をさせていただきました。その後は市役所に行き市民相談の対応です。
午後から団会議を行いました。予算要望の見直しや12月定例会の代表質問などについて話し合いました。
夕方よりまだ残っている市民相談の対応をし夜は相談者の元へ報告に行ったり電話で報告させていただきました。途中経過も多いのですが、お願いしている要望に対し動いてくれていると喜んでいただいています。もちろん要望が前進するように頑張ってまいります。
写真は昨日のホームまつりで妻にプレゼントした手作りのシルバーアクセサリーです。私なりには上出来の作品ですが!

今日は早朝より第三回信州犀川孤月釣り大会が開催され開会式が大岡道の駅で行われ参加しました。朝6時には満車でほとんどが県外ナンバーです。青森からスコップ三味線家元の方が来たり100名を超える皆様が信州犀川の50センチ超えのニジマスを狙っての大会です。健闘を祈り会場を後にし篠ノ井軽トラ市へ行きました。今回はカボチャをくり抜きハロウィンの準備をお子様が中心ですが親子で行なっていました。昨年は私も参加しましたが今年は大盛況で混んでおり次の長野市南部勤労者青少年ホームまつりに行きました。シルバーアクセサリーの体験がありましたので作製体験をし妻へのプレゼントとしました。
そして人権を尊重し合う篠ノ井市民のつどいに出席しました。その後はパルセイロレディースの最終節へと行きました。見事勝利をしなでしこリーグ1部で3位の成績を残していただきました。100枚限定の1年間ありがとうのサンキューTシャツを購入し試合終了後にピッチで選手と集合写真を撮ることができました。
夜は党員宅を訪問し目まぐるしい1日が終わりました。それぞれの行事にゆっくりできずに申し訳ない思いです。

今日は、地域包括ケア研修の2日目です。
地域包括ケアシステム構築へ向けた取り組み、活力ある地域づくりと題しての研修です。幸せの定義は?との問いに参加者みんなで考えました。
答えは1つではありませんし人それぞれ違いますが先生からは分母が欲望、分子が充足と紹介されました。ん〜という感じでしたが・・
各地の事例も紹介されましたが、地域の課題は様々です。長野市においても各地域ごとに違うと思います。地域の皆様が主体となり参画する事により意見も活発に出され地域の課題、資源を見つけ政策が出来上がります。
この住民の皆様の参画が難しいところです。
研修は金沢市でしたが、明日は金沢マラソンということもあるのか、いつもなのか駅も街も人がいっぱいでした。
この2日間の研修をしっかり活かしてまいります。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com