バックナンバー 2014年 3月

20143月定例会が2月27より27日間の日程で行われます。

3月7日質問に立ち、認知症についていくつか質問しました。

認知症初期集中支援チームの成果と課題、地域支援推進員、SOS徘徊ネットワーク、認知症カフェについてです。

今後も増え続ける認知症には周囲の理解が必要であり、患者も、介護する家族も孤立してしまう可能性もあります。

私自身、長野市は医師会を始め行政も関係機関もやる気を非常に感じています。今後は市民の意識醸成に向けてますます期待する取り組みです。

篠ノ井発の認知症カフェも先月参加し、非常に楽しく又、意見交換の場として有効と感じました。

もう一点はふるさと納税についてです。

こちらは中山間地域、農業の活性化のために特産品をつけてはと提案しました。

市議会のHPから録画中継を見ていただければ幸いです。

今後も長野市発展のために調査研究し発言してまいります。

 

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com