バックナンバー 2013年 4月

4月27日茶臼山モノレール開通及び「よってけや里山店」オープンの記念式典が行われました。モノレールは運行距離176m、運行時間3分ですが大きな窓から長野市また周りの山々が見え素晴らしい景色を楽しめます。車内のアナウンスは市立長野高校演劇部と演奏が同校吹奏楽部で、これもまた素人っぽくいいものでした。よってけや里山店では地元の特産物など販売しており、よもぎ大福、おやき、うずまきかりんとうなど美味しくいただきました。多くのお客様をお迎えする茶臼山エリアですが、安全無事故での運行の為、点検体制も計画されており安心しました。多くのお客様で茶臼山、篠ノ井が賑わうことを期待します。

4月14日篠ノ井塩崎山崎区の第2回桜まつりが盛大に開催されました。
昨年の第1回は天候不順で公民館での開催でしたが、今年は皆様の願い通り、最高の天気と桜のもと山崎公園で開催でした。
新小学1年生の紹介やおじ様バンドの演奏、餅つきと地域住民の皆様と楽しく過ごせました。
桜とともに、さくら祭りと子ども、地域が年輪を刻み成長されますことを願っています。素晴らしい祭りに尽力されました役員の皆様に感謝です。

4月4日、各地の小中学校で入学式が行われました。
通明小学校、篠ノ井東中学校、篠ノ井西中学校、広徳中学校からご案内をいただき、通明小学校と篠ノ井西中学校の入学式に行きました。
小学校では可愛らしい新1年生がしっかり挨拶を聞いている姿が印象的でした。篠ノ井西中学校では、205名すべての新中学1年生へ中学校生活の中で、苦難に立ち向かいながらも友人を沢山つくり乗り越えて、悔いのない中学校生活3年間をと祝辞を述べさせていただきました。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com