バックナンバー 2012年 10月

20日篠ノ井駅西口にて布施の戦いのシンボルタワー完成式典が行われました。布施の戦いとは全部で5回行われた川中島の戦いの第1次布施の戦いとして謙信と信玄が初めて刀を交わした戦いです。地元でも知らない方も多くこの記念シンボルタワーによって広く地元や観光の方に知っていただき訪れていただきたいと思います。

9月28日篠ノ井東中学校、篠ノ井西中学校、広徳中学校の文化祭一般公開を見させていただきました。9月30日川柳地区運動会、共和地区運動会、東福寺地区運動会、10月に入り6日篠ノ井幼稚園運動会より同日コロニー祭、7日塩崎地区運動会、8日中央地区運動会、西寺尾地区運動会に参加しました。文化祭では生徒の様々な発表、展示を見て感動し幼稚園では元気な未来っこの姿、コロニー祭では障がいを持った方々と地域のふれあいに感動、地区の運動会ではそれぞれ張り切って競技をしながらも地域の絆が深まりました。いろいろな方とお会いでき様々な要望、激励をいただきました。ありがとうございました。

10月1日篠ノ井中央公園管理棟竣工完成式典がとり行われました。ながの緑育教会の愛称を「ながの花と緑そして人を育てる学校」とし趣味の園芸などでご活躍の矢沢秀成さんを校長とし多くの緑育マイスターが中央公園を拠点都市緑あふれる長野を篠ノ井を演出していただけるものと期待します。

松井ひでおTwitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
長野市 松井英雄
matsui@nkomei.com