menu

今日はトイーゴにおいて「平成30年度浅川改修期成同盟会総会」行われました。
事業報告、収支報告、事業計画、予算案などについて説明があり、浅川の治水対策、排水機場についても説明がありました。
最後に要望書の提出が行われ、主に排水機場の増設、その他の内水対策、立ヶ花狭窄部の通水能力向上、千曲川下流での堤防整備、浅川支川の河川改修について要望が行われました。
地元、古里地区に関しては、今年度
・新田川の護岸工事実施
・駒沢川の測量、地質調査予備設計
等が行われている事が報告されました。
浅川ダムが完成し、下流の第三排水機場が稼動となり、大きな山場は越える事ができたと感じていますが、近年発生している異常気象、豪雨災害に対応するため、新田川、駒沢川等更なる治水対策が速やかに行われるよう引き続き努力をしていきたいと思います。

コメントは受付けていません。

Twitter
サイト管理者
長野市 勝山秀夫
katsuyama@nkomei.com