menu
バックナンバー 2018年 3月

勝山ひでお通信vol.18が完成しました。
ホームページにアップさせていただきます!
HPからダウンロードできます。
また、地元を中心にポスティングもさせていただきます!

今日は市役所第三委員会室にて会派総会があり、3月議会の追加議案の説明を受けました。内容は主に人事案件です。来週の火曜日に本会議で採決が行われ閉会となります。最後まで緊張感を保って行きたいと思います。
公明党の控室から外を見ると、建設中の多目的広場がよく見えました。今月完成、来月オープンの予定となっております。
障がい者用の駐車スペース、ロータリー、芝生の広場などが設置されます。避難場所にも指定され、来年度は、災害時用の公衆無線LANも設置される予定になっています。
市役所の表玄関になる多目的スペースですが、障がい者などの利便性の向上、避難場所、市民の憩いの場、イベントスペースと期待が高まります。

勝山ひでお通信16、17をホームページにアップしました。
ご覧下さい。
3月議会も個人質問、担当常任委員会の審議が終わり終わりましたので、勝山ひでお通信18の作成に入りたいと思います。

現在、長野市の気温は20度。朝晩は冷え込みますが、日中は春の陽気になってきました。
長野市議会は常任委員会での予算、議案の審議が行われています。私も昨日まで総務委員会で審議をさせて頂きました。
今日は以前、中央道りの歩道の件で市民相談を受けたお店に訪問をし、現状と今後の方向性を報告させて頂きました。すぐ解決には至らないものの、見通しが出てきたことで、大変喜んで頂きました。相談者の笑顔を見るとこちらも嬉しくなります。
報告ついでにランチを頂きました。店内は若者でいっぱい。スーツ姿の私は場違いな感じがしましたが、とても美味しいハンバーガーで大満足。13時を過ぎても店内は若者でいっぱいでした。中心市街地で若者が集うお店があると活気が出て嬉しいですね!

平昌オリンピックの感動と興奮が冷めやらない今日この頃ですが、本日から3月になりました。寒さも徐々に和らぎ春の兆しが見えはじめました。
長野市議会は今日から一般質問が始まります。1日、2日は代表質問が行われます。
公明党は3月2日10時から、松井英雄議員が質問に立ちます!
個人質問は2日の午後から始まり、7日まで行われる予定です。
私も5日の14時30分頃から個人質問に立たせて頂きます。
しっかり準備をして臨みたいと思います!

Twitter
サイト管理者
長野市 勝山秀夫
katsuyama@nkomei.com