–公式LINEはこちらをクリック⏬–
公明党員と支持者の皆さまから真心のご支援を賜り、2015年4月に初当選を果たさせて頂きました。
毎朝、高校生の娘や大学生の息子、主人のお弁当作りに奮闘しながら、家族4人で暮らしています。趣味は野菜を使った発酵食を作ることで、地産地消を心掛けています。
長久手市の発展と福祉の向上、子どもたちの健やかな成長のため、「小さな声」を大切に、生活者の声を市政へ繋げて参ります。
2025年1月7日
昨年11月、物価高騰に伴う小中学校給食費の保護者負担額の値上げについて、市の方針が示されました。 この発表を受け、自民党市議団によるアンケート調査の結果が12月議会で報告され、保護者の間でさまざまな声が広がりました。私の […]
2025年1月3日
新年あけましておめでとうございます。 皆さまにとって、この一年が健やかで実り多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。また、石川県能登地方地震により、未だ復興が進まず厳しい環境に置かれている皆さまが、一日も早く平穏 […]
2024年12月31日
2024年も残すところあとわずかとなりました。改めまして、本年も格別のご支援と温かいご声援を賜り、心より感謝申し上げます。 今年は衆議院選挙があり、公明党にとって試練の年とも言える、大変厳しい結果を受け止める年となりまし […]
2024年12月22日
長久手市在宅医療・介護連携支援センター(やまびこ長久手)主催の第7回市民公開講座が文化の家で開催されました。今回のテーマは「エンド・オブ・ライフケア」。人生の最終章について、大切な人と一緒に考える貴重な時間となりました。 […]
2024年12月19日
長久手市では、令和6年10月から2か月間、デマンド型交通の実証実験を行いました。その成果と今後の取り組みをご報告します。 この実験では、N-バス東部線・三ケ峯線沿線を対象に、事前予約制の移動サービスを展開しました。 その […]