menu
バックナンバー 2018年 5月

 原議員と町内の特養を訪問し、介護施設としての現場のお話を伺いました。
 処遇改善の国の対応は全く不十分で、チームとして施設運営し、利用者に寄り添うサービスを提供していることを認識して欲しいこと、福利厚生を工夫して、職場環境をよくしている事、人材育成に取り組んでいること、地域区分の判定が不公平で、経営に大きく影響していることなどを伺いました。
 現場の懸命な取組みと厳しい現状をお聴きし、しっかりと伝えて、改善に繋げて貰いたいと思いました。

 今日は通信を配布しました。なかなか、配れなくて、月末に。まだ、3分の1位残ってて・・・
 何とか6月入る前には配り終えたいと思います。
 皆さんの庭先の花々が美しいです。癒やされます。

第56回東京都河川改修促進連盟の総会と促進大会に参加しました。

 午前中は東京都町村議会議長会、定期総会に議長代行として参加し、午後は東京都町村議会議員講演会に参加しました。
 住民ひとりひとりができる備えをしていくことが、被害を大きくしない事に繋がる。そのために、そうした意識をどれだけ住民に持たせていけるかが自治体の役割の鍵だと思いました。
 その取り組みの1つの例で静岡県が取り組んでいるHUGが紹介されました。以前、私が一般質問で町に提案した避難所運営ゲームです。町としては紹介したので、現場で取り組みたいところが自主的に取り組めばいいみたいな事を言っていましたが、改めて、積極的に取り組むことを働きかけたいと思いました。

 瑞穂町商工会の総代会に出席しました。 
 景気は回復傾向とは言われますが、中小企業、小規模事業者にとってはまだまだ、厳しい状況であるとのお話があり、その上で、一致団結してより良い効果を出していけるよう、事業計画、予算上程され、全て承認されました。
 本年度は役員の改変もあり、新体制でのスタートとなりました。これまで務められ、退任される皆さんには感謝申し上げます。新役員になられた皆さんにはよろしくお願いします。
 

 瑞穂町町内会連合会の定期総会と懇親会がふれあいセンターで行われました。
 日頃から、地域の見守りや町内会活動、交流の場の提供など地域づくり、まちづくりに取り組んで下さっている皆さんに感謝お思いで一杯です。
 そんな思いを挨拶の中でお話させて頂きました。
 自分のできる事を見つけて、協力していきたいと思います。

 全国市議会議長会基地協議会の正副会長・監事・相談役会が行われました。1日目は会議と意見交換会、2日目は厚木基地の視察が行われました。
 綾瀬市がその司会、運営を行って下さいました。
 この会には町村も参画しており、瑞穂町は副会長自治体となっています。議長ノ代行として参加させて頂きました。

 公明党議員の2回目の介護についての勉強会が信濃町の公明会館で行われました。
 今回は、介護に携わっている関係者の方の現場のでのお話を伺いました。国は介護にかかる人材確保や支援のための手立てを考え、取り組みに応じた加算制度を設けていますが、使い勝手の悪い点、処遇改善はチームとして考えて欲しい点、事務処理の複雑化等課題も多いことがわかりました。
 情報共有のためのSNSの活用は、今後更に進めるべきと思いました。また、Ai等、人でないロボットなどの活用も今後、大いに期待できる分野である事、ただし、まだまだ更なる開発が必要である事なども認識を新たにしました。
 医療、介護の連携も益々求められます。更に学んで、今後に繋げていきたいと思いました。

 瑞穂町残堀川ふれあいイベント・ウオーキングが行われました。 
 天気が心配されましたが、熱くも無く、賑やかに開催する事が出来ました。沢山の関係団体、各位の皆様のおかげです。
 私はウオーキングから参加致しました。準備体操だけで体がギシギシ。ちゃんと歩き終えましたが、明日以降、筋肉痛が心配なところです。
 楽しい一日となりました。

 特定非営利活動法人みずほ精神保健福祉会の第15回定期総会に主席しました。
 この会は、町の指定管理者として、精神障がいの方々が利用される地域活動支援センターひまわり、就労移行支援事業所まき工房・ころぼっくるを運営すると共にグループホームも運営されています。
 居場所づくり、生活相談、就労支援等、精神の面で課題を抱える方々に寄り添い、力になって下さっております。本当に頭が下がります。これからも、更なる取り組みを進めて頂きたいと思います。
 議会を代表して挨拶をさせて頂きました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
瑞穂町 下野義子