menu
バックナンバー 2017年 10月

知り合いの方が子ども達にフラダンスを教えています。
文化祭で発表されましたので鑑賞しました。
皆、とても上手で、感動しました。
小学生から高校生までいらっしゃるそうですが、どの子も本当に美しかった!
皆さんお疲れ様でした!
先生のフラダンスはやっぱり素敵です!

障害のある方の入所、通所サービスをしている瑞学園の双風祭が行われました。
今年は姉妹施設、五ノ神学園が開設5周年ということで、その記念集会も行われました。
施設の中では展示、フリーマーケットなどもありました。
園で栽培している野菜や加工品の他、お昼のお弁当ややきそば、からあげ、豚汁の販売もありました。
お天気は残念でしたが、沢山の人で賑わっていました

10月29日
みすぼらしい町の中央体育館で、第12回_,MIZUHOビーチボール大会が行われました。瑞穂町のチームのほか、遠くは富山県のメンバー、埼玉県、神奈川県のチーム、都内のチーム近隣市のチーム、総勢70チームが一堂に会して試合が行われました。
今日は井上代議士、杉浦町長、体育協会会長も来賓として来て下さり、遠くから参加してくださった皆さんを歓迎できてよかったです

10月28日
町の認証保育所、ぴよぴよハウスの運動会が、武道館で行われました。
例年は町民会館で行われていたそうですが、今年は庁舎建設に伴い、町民会館が使えないので武道館での開催になったそうです。
ちっちゃな子ども達が楽しそうに(中にはお母さんから離れられないお子さんもいらっしゃいましたが)また、元気に踊ったり走ったりする様子はとても感動的でした!
中でも、3、4、5歳児によるソーラン節の演技は最高でした!素晴らしかった!素敵な時間をありがとうごさいました!

10月28日
総合文化祭の開会式が行われました。
今日から来週の日曜日まで、各種団体の皆様や個人での参加をされる方まで、日頃の成果が披露されます。
とても楽しみです

10月26日
町のスカイホール、大ホールで瑞穂第二中学校の合唱コンクールが行われました。
午前中はだよりの編集委員会があったので、午後、3年生の合唱を聞くことができました。
さすが、3年生。どのクラスも聞き応えのある合唱でした。それでもコンクール。優秀賞、準優秀賞があります。優秀賞のクラスは本当に、ハーモニーといい音量といい素晴らしい合唱を聞かせてくれました。
その後、吹奏楽部の演奏。審査発表の前に3年生の全員合唱がありましたが、圧巻でした。

10月27日
我が町の長岡コミュニティセンターで、西多摩地区議長会議員研修会が行われました。
NPO法人 空家・空地管理センターの代表理事、上田真一氏を講師に、「人口減少と高齢化社会における空き家対策について」と題して講演を伺いました。
空き家は個人の所有であるが故に、なかなか対応が難しい事、空き家の概念が所有者と周りの住民とに大きく開きがある事等、現場の実体験も交えたお話は大変勉強になりました。
所有者の方に空き家の状況になっていることを認識していただく事から解決の道は開かれる事や支援のあり方など行政に携わる人にも参考になるお話だったと思いました。
それでも、この問題は解決の見えない、長期戦の課題だと思います。先駆的な取り組みも参考にしながら、また、こうした専門的な方々のアドバイスも頂きながら、取り組んでいかなければならないと思いました

10月14日
瑞穂第五小学校で、創立40周年記念の音楽会が行われました。
学年毎に、合唱、合奏、劇などが披露されました。最後には全児童プラス全教員の大合唱も行われ、とても素晴らしい音楽会となりました

10月14日
瑞穂第四小学校で、創立50周年記念式典が行われました。
高度成長期、子ども達の人数が増え、4つ目の学校としてスタートしました。約300人の児童が多いときには700人を超える程にもなった、これまでの経緯が語られました。
これからも、子ども達にはすくすくと成長していって欲しいと思います!

10月10日~12日まで総務産業建設委員会の行政視察で新潟に来ています。
10日は三条市のものづくり、人づくり、賑わいづくりの取り組みを学ばせて頂きました。我が町でどう心を掴んでいくか、ハードルの高さを感じました。
本日、11日は、新発田市の企業誘致の取り組みを学びます。我が町でも進めていますが、是非、参考にしていきたいです。真摯に学んで参ります。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
瑞穂町 下野義子