menu
バックナンバー 2017年 8月

早稲田大学マニフェスト研究会の中村先生をお招きしての研修会が行われました。
決算のポイント、住民の声をいかに反映して行けるかについて学ばせて頂きました!

8月24日
瑞穂町、羽村市、青梅市の教育委員会共催の特別支援教育講演会が今夏も4回シリーズで開催されましたが、その4回目に参加しました。
今回のテーマは「性別で見る多様性と人権」~見えない/見せないしんどさを抱える子どもに向き合う~で、性的少数者の問題が取り上げられました。性別は男と女だけではありません。また、嗜好のあり方も異性愛だけではありません。しかし、現在の日本社会ではまだまだその多様性が認識されていません。性別に関わらず人として付き合える環境づくりのあり方を考えさせられる貴重な時間になりました。

8月23日
5回シリーズの第3回目、「行政計画・住民参加・行政評価の課題」をテーマに北海道大学法学研究科・公共政策大学院教授の宮脇淳教授の講義をお聴きしました。計画を本当に意味あるものにするためにはリスクに対する記載も勧めるべきであるとのこと。「企業の事業計画では当たり前のことである。行政もリスク対応を図っておくことで、何かあったときに速やかに、的確に行動出来る。」なる程、と認識を新たにしました。
これからも機会を見つけて色々と勉強していきたいと思います。

8月22日
新宿の京王プラザホテルで公明党東京都本部と山梨県本部合同の夏期議員研修会が行われました。
一部は4つの部会に分かれて基調講演をお聴きして、学習させて頂きました。私は子育て支援を選択し、医療ケア児支援、子どもの貧困、子どもの虐待などについて学びました。
二部では議員大会で今後の体制と活動についての話を確認いたしました。

8月19日
みずほサマーフェスティバルが観光協会主催で行われました。
午後3時に開会式が行われ、その後、踊り、太鼓等演目がありました。メインはみずほ音頭の流し踊りコンクールです。雨が降り出して危ぶまれましたが、とりあえずスタート。小雨の中17~8団体が踊り始めました。でも、天気予報では警報が出て、その後まもなく本降りに。残念ながら、コンクールは取りやめになりました。
その後も、テント下では子供たちのヒップホップダンスなどが披露されていました。
しかし、更に雨が激しくなってきたので、予定よりも早くお開きになりました。
残念でしたが、開催できて良かったです。

8月15日
瑞穂町公明党議員団3名で、終戦記念日の街頭演説を行いました。
まず、すべての戦争犠牲者の方々に謹んで哀悼の意を表するとともにご遺族、今なお深い傷痕を残されておられる戦傷病者の皆様に心より見舞い申し上げました。そして、恒久平和をうたった日本国憲法の下、自由と人権を重んじ、民主主義、平和主義、国際協調主義を歩んできた道をこれからも進め、世界に向けて戦争のない社会への取り組みに全力を尽くしていくことをお約束しました!

8月8日
「自治体政策再生への処方箋」5回シリーズに2回分だけ都合がついたので、申し込みしまして、本日、勉強してきました。
今日のテーマは「自治体経営の進化に向けた理論と実践」~公共サービス改革の流れを読み解く理論(NPM、ppp、NPG)~です。北海道大学教授の宮脇淳先生の講義をお聴きしました。
民間や住民の資金や活力の有効活用について、しっかりとその領分や効果を見極める必要性を学びました。
良かったです。

8月4日
横田基地を有する町として、基地対策に対する要望を各担当省庁に提出する活動に同行しました。
町長、議長、基地対策特別委員会正副委員長と担当職員と防衛省北関東局、防衛省、総務省、外務省を訪問し、騒音対策交付金等について要望書を提出しました。
少しでも、住民の生活環境が改善されることを期待します。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
瑞穂町 下野義子