1月 22日
今年も、子ども議会が行われました。
小中7校から、各2名ずつ、子ども議員となって、町に質疑が行われました。
私なんかは、未だに一般質問する時、脚が震えるのに、皆、堂々たるもので、しっかりした声で、質問をしていました。
子どたちの町に対する質問は、毎回、なかなか、的を得ているので、町側も、誠実に対応していて、とてもよい企画と思います。ただ、回答は余り芳しくありませんでしたが・・・。「お金がかかるので・・・・」、「住民の方々の協力がなくてはならないので・・・」、本当の事だけど、つまらない答えが多かったのが残念でした。
自分の意見を言葉にして発表する、子どもにとってもとても良い機会だと思います。これからも、続けて欲しいですね。