menu
カテゴリー(未分類)

今日は、瑞穂町公明党議員団で新年の街頭演説を行いました。
寒風が吹きすさぶ中でしたが晴天に恵まれ、町内6か所で新年の抱負を述べさせていただきました。
10月からスタートした幼保無償化など公明党の実績も訴えました。
今年も3人で団結して頑張ってまいります。
どうかよろしくお願い致します。

皆様の真心のご支援のお陰で、5期目の当選をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
これからも皆様に喜んでいただける仕事をするため、全力で頑張って参ります‼️

11月17日(火)午後2時半から、新庁舎建設の基本設計を行う設計者をプロポーザル方式により選定する委員会が公開されました。
4社が参加し、各社20分のプレゼンテーションと15分の質疑応答が行われました。
全面建て替えを提案した会社は2社。
既存庁舎(新棟)は、耐震診断の結果is値が0.65となっており、防災拠点としては不適格と判断し、将来性を考え全面建て替えを提案していました。
残り2社は新棟を残すという提案でしたが、そのうち1社は、現在ある新棟(既存庁舎4階)を2階にして耐震化を図り、町民の活動エリアとするもので、執務は新庁舎のみを使うという設計でした。
もう1社は、新棟を耐震化して、各階の壁画を撤去し新庁舎と繋ぎ一体的な建物として利用するというものでした。
私は、27年3月議会の一般質問で全面建て替えを提案しましたので、2社のどちらかが採用されることに期待したいと思います。

開会式の後、ウクレレの演奏、フラダンス、日本舞踊が披露され、玄関ホールでは、絵手紙など様々な展示もありました。
隣のグランドではミニSLが走り、たくさんの子どもたちが列を作って待っていました。
エコパークでのフリーマーケットに顔を出して、都内の勉強会に向かいました。

青空の下、大勢の人で賑わい、どの売り場も長い行列ができていました。
私は早速、瑞穂のスパイシーイカドッグをゲット!!
イカが柔らかくて美味しい!
羽村のハムライスコロッケ、福生ドッグもいただきました。
近隣の公明党議員、役場職員のみなさん、瑞穂の友人など大勢の方とお会いしました。
帰りは、駐車場を出るのに30分もかかってしまいました。
来年は是非とも改善してほしいですね。

おはようございます。
冷んやりとした爽やかな朝です。
今日は、議会だより編集委員会。
リニューアルに向けた2回目の打ち合わせです。
その後、一般質問について担当部課長との打ち合わせ。
夜は、議会事務局職員の歓送迎会。
今日も一日頑張りましょう!

昨日、年に一度の東京都町村議会議員研修会が開催され、西多摩、伊豆諸島、小笠原諸島の13町村の議員、首長が一同に会しました。慶応義塾大学小林教授の「道州制の導入が地方にもたらすもの」と題した講演を聞き、区割りばかりに目を奪われないで、権限移譲、財政調整制度がどう変わるのかに注視する必要性を実感しました。懇親会では、青ヶ島村の議員さんと同じテーブルになりました。青ヶ島村は人口160人。日本一人口が少ない村です。議員は6人。「あおちゅう」という焼酎が有名です。60度のあおちゅうをご馳走になりました。島しょ部のお話しを伺いながら、東京都市町村総合交付金の必要性を実感しました。

朝9時から議員総会開催と一般質問提出のため登庁。
今年も役場玄関前のポールズスカーレットが綺麗に咲きました。ポールズスカーレットは瑞穂町の姉妹都市、アメリカモーガンヒル市の公式花です。友好の証として植樹されました。
午後は東京の全町村の議員が会しての研修会に出席するため、青山に向かいます。

今日、午前中はタウンミーティング。子育てママたちと意見交換し、たくさんのご要望もいただきました。保育園の待機児問題、幼稚園の助成拡大、児童館の建設、自転車道の整備などなど…。
午後は、寿クラブ連合会総会でご挨拶をさせていただきました。懇親会にも出席し、お酌をしながら人生の先輩のお話しを伺いました。いくつになっても、使命感を持って活動されている方は若々しい。
やっと家事を終え、これから明日提出の一般質問通告文を作成します。取り上げたいテーマはいくつもありますが、1問1答で持ち時間は1時間。優先順位を考え何を選択するか…。悩み中…。11時を回ってしまいましたが、この分では何時までかかることやら(^^)

  午前9時より、総務産業建設委員会が開かれ、委員会終了後、このたびの大雪による農業施設の被害状況を視察しました。

2月8日、14日~15日の2回にわたる大雪被害については、議会として2月25日全員協議会を開き、町側から被害状況や降雪に伴う町の対応について報告を受けましたが、特に農業施設については、委員会の所管であり、本日の委員会で視察を行いました。

町内では、今回の大雪で、ビニールハウス31棟、ガラスハウス14棟が被害を受けました。

被害は全町に及びましたが、委員会では、被害の大きかったビニールハウス3施設、ガラスハウス1施設の合計4施設を視察しました。

被害にあった中には、昨年度建設した新しいものもありました。

この被害で、農作物が売り物にならなくなってしまったものや、今後この影響で次に植える時期が遅れ収穫時期がずれると、値段が半分から3分の1に減ってしまうことが予想されるものもあり、被害は施設と合わせると相当な金額に上ります。

委員会として、今後対応を協議してまいります。

Twitter
サイト管理者
瑞穂町 小川龍美