昨年末、公明党が提出した予算要望にに対し、2月25日(火)町長から回答をいただきました。
今回要望した全65項目に対し、
平成26年度予算案に、新規または拡充して計上されたものが3項目。
26年度予算案に反映されたものが14項目。
26年度予算案には反映しないが、要望に留意して事務を進める項目が19項目。
平成27年度以降の予算要求を検討するとされた項目が3項目でした。
これを合計すると39項目で多くの要望が一歩前進しました。
そのなかで、一般質問やさまざまな機会に取り上げ、予算要望でも何年間も要望し続けてきた「各地域にお年寄りの居場所づくりの推進」では、晴れて今年3月、殿ヶ谷地区に「寄合ハウスいこい」が完成し、16日には開所式が行われます。
26年度予算には、その運営費が計上されます。
また、「保育園・幼稚園の保育料の就学前1年間の無料化」については、無料とはいきませんでしたが、補助基準額、多子世帯の所得制限の見直しを行い、補助額が増額される予定です。
今回要望した項目については、今後も一般質問等で取り上げるなど、実現をめざしていきたいと思います。