5月29日(水)、2時30分から町内6か所で街頭演説を行いました。
場所は、町営住宅、栗原集会所、ジョイフルホンダ前、吉野橋、中央橋、狭山池公園の6か所です。
今回の街頭演説では、7月の参院選に向けて公明党が発表した重点政策について訴えさせていただきました。
内容は、3つの柱です。
第1の柱は、大震災からの復興と福島の再生、防災・減災対策の推進です。
被災地の復興に向けた課題はいまだ山積しており、被災地の要請に十分応えきれていないのが実情です。
公明党は早期に復興の道筋をつけるとともに、原発事故の真の収束を進めてまいります。また、将来予想される災害に備えた防災・減災対策を着実に進めてまいります。
第2の柱は、生活の中で実感できる経済の回復です。
昨年末の自公連立政権発足以来、進めてきている財政出動と金融緩和の効果を機動力として、これからの成長戦略を具体化して、民間の投資や消費を促し、実態経済の回復を図ってまいります。
第3の柱は、社会保障の充実と教育の改革です。
昨年、社会保障と税の一体改革関連法が成立し、年金受給資格を25年から10年に短縮するなど大きな成果を得ることができましたが、公明党は引き続き、年金・医療・介護・子育て支援の充実にリーダーシップを発揮して取り組んでまいります。
また、いじめ問題や教育委員会制度の見直しなど教育改革に取り組んでまいります。
6か所の街頭演説のほか、遊説カーで町内全域を回りました。