menu
バックナンバー 2012年 5月

 災害に強いまちづくり特別委員会を開催しました。

テーマは「夏の電力問題について」。

前回(5月14日)と同じテーマで開催しました。

5月12日、新聞報道で「東電、値上げ申請」の記事が出ました。

家庭向けなどの電気料金の値上げを政府に申請したものですが、7月1日から平均10.28%値上げし、電気を使えば使うほど料金単価が上がる仕組みを強めたほか、昼間の料金を高く、夜間を安くするプランが盛り込まれました。

朝夕の料金が1キロワット29.66円に対し、午後1時から4時は53.29円と極端に高くなります。

過度の節電は、高齢者や乳幼児がいる家庭で、熱中症が心配です。

私は、熱中症対策として、クールシェルター(日中の涼しい居場所)を提案しました。

また、昨年は東京都の熱中症対策補助金が交付され、その交付金で一人暮らしの高齢者にネッククーラーが支給されました。

私は、今年も更に対象者を増やして支給すべきとの思いがありました。

しかし、町側が今年の電力問題にどのように対応しようとしているのか、その状況の確認ができないと具体的な議論ができません。

そこで、議会前のタイトな日程ではありますが、町側担当者を呼んで委員会を開催することとなりました。

28日の委員会では、その2点について質疑しました。

町側の答弁は、「クールシェルターについては、寿楽やふれあいセンター、役場ロビーを利用してもらいたい。ネッククーラーについては、今年は都の補助金もないので、支給することは考えていない。」というものでした。

クールシェルターとして、町側が考えている場所は、遠かったり、役場ロビーなどは長く居られるところではありません。

高齢者や乳幼児を抱えたお母さんが、歩いて行ける場所(コミュニティセンターなど)に、くつろげる居場所を設置すべきと考えます。

委員会で出た要望は、委員長がまとめて町側へ提出することにしました。

 5月26(土)、27(日)の両日、瑞穂町全6会場で議会報告会を開催しました。

3年目となる議会報告会ですが、今回も住民の皆様との意見交換の時間をなるべくたくさん取りたいとの思いで、議会報告の時間を短くしました。

報告内容は、24年度予算に重点を置き、皆様に身近な内容をピックアップして報告しました。

参加された皆様からは、貴重なご意見をたくさんいただき、ありがとうございました。

議会だよりに対するご意見では、以前掲載していた「タイムマシン瑞穂号の旅」がすごくよかった。その後連載された創作童話もよかった。

また、子どもたちに読み聞かせできるような、昔の瑞穂を伝えられるお話しを掲載してほしいとの声がありました。

また、議会だよりの発効日を早くしてほしいとのご要望もいただきました。

現在、議会だよりの作成は「議会だより編集委員会」のメンバーが行っています。

私も、1期目から6年間議会だよりの編集に携わりました。初めて委員になったとき、文章の作成からページのレイアウトまで、すべて議員が何度も協議を重ねながら手作りで作成していることに驚きました。

過去には、優れた議会だよりとして賞を取ったこともあります。

第1校から4校まで訂正を加え完成に至るので、確かに時間がかかります。

以前、編集委員会の中からもっと早く発行したいとの意見も出て、他の市町村を調べましたが、素早く発行しているところは、ほとんどが議会事務局の職員が作成するタブロイド判の物でした。

これまで、瑞穂の伝統的な編集の仕方を踏襲してきましたが、ここで新たな発想で見直す必要があると思いました。

貴重なご意見ありがとうございました。

今回の報告会には、羽村市の議員や職員の方が視察に見えました。

住民の方の参加がちょっと少なかったことは、検討課題です。

5月26・27日東京サマーランドで、第1回多摩げた食の祭典~大多摩B級グルメが開催されました。

近年、各地で「地域おこし」・「町おこし」の一環として、B級グルメ大会が盛んに行われていますが、この大多摩地区でも10市町村が一堂に会し、食と観光・地産地消をテーマに、「多摩げた食の祭典・大多摩B級グルメ」が開催されました。

大多摩地区とは、青梅市・福生市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・山梨県丹波山村・小菅村の10市町村です。

観光関連業者と協働を図りながら、昔ながらのB級的な食を発掘・提供することで、観光客の集客効果を高め、観光素材の一つとしてご当地グルメを再発見する機会としています。

また、来年国体「スポーツ祭東京2013」が開催されることに伴い、今年はプレ大会が開催されます。

これを機会に大多摩の「食と観光」を全国に発信したいと考えているそうです。

私は、26日に行ってきましたが、大勢の人でにぎわっていました。

瑞穂町が出展した「瑞穂もつ焼きうどん」と「瑞穂焼肉キムチドッグ」をしっかり味わってきました。

特製げんこつスープと東京牛乳をブレンドした「もつ焼きうど」んは、コクと牛乳のまろやかさがマッチしたおいしい味付けになっていました。

焼肉キムチドッグは、焼いたコッペパンにおいしいお肉がたっぷり詰まっていました。

瑞穂のご当地グルメを考案し、当日は調理や販売に携わって下さった皆様、本当にご苦労様でした。

Twitter
サイト管理者
瑞穂町 小川龍美