☀県内調査 2023年7月26日 7月26日、27日 #人口減少地域活性化対策特別委員会 の #県内調査 が行われました。子育て世代から高齢者の方まで、地域の実情に応じた対策を学びました。 #地域コミュニティ をはじめ、 #教育 や #文化 の重要性を改めて感じました。 ☀地域の清掃活動 2023年7月25日 7月23日、 #環境美化の日 に、子どもと一緒に近所を清掃。朝早くから掃除すると気持ちがいいですね ☀宮崎県人会カウントダウンボード 2023年7月25日 7月19日、 #宮崎県人会世界大会 のカウントダウンボードが県庁に設置されました。大会は、世界中の宮崎県人会と連携して移住や観光客、企業の誘致などにつなげることが目的になります。 ☀高速自動車、鉄道整備同盟会総会に出席 2023年7月25日 7月21日、 各種総会に出席しました。 #東九州自動車道 、 #九州中央自動車道 は、経済活性化や災害時の避難経路として重要な役割を果たします。早期開通に向けての取り組みが重要です。 ☀県内調査 2023年7月25日 7月19日、 #環境農林水産常任委員会 にて水産試験場の #県内調査 へ。施設の多くが老朽化。そんな中でも様々な取り組みをされていました。 ☀県内調査 2023年7月20日 7月12日と13日、環境農林水産常任委員会の県北調査へ。それぞれの特色を出した生産や商品、人材育成の取組みなど学びました。 #今村プラス ☀知事とのふれあいフォーラムに参加 2023年7月20日 7月7日、知事と都城市民の皆様との意見交換会が都城道の駅NiQLLで開催され、参加しました。様々な角度からのご意見に対し、知事が回答。貴重なご意見、大変にありがとうございました! #ふれあいフォーラム #NiQLL #今村プラス ☀牛ノ峠総会に参加 2023年7月19日 7月18日、国道222号線の牛ノ峠バイパス建設促進民間協議会に出席しました。日南、三股、都城の防災時の避難経路、経済活性化の広がり等の役割を果たすバイパスの開通に向けての取り組みとなります。 #公明党 #今村プラス ☀公明新聞に掲載 2023年7月6日 (地方議会定例会から)医ケア児らの万全な避難、介護業界PR強化が重要/宮崎県議会 工藤、今村議員 #公明新聞電子版 2023年07月06日付 https://komei.or.jp/newspaper-app/ ☀県南調査 2023年7月5日 7月4日と5日、環境農林水産常任委員会にて県南調査へ。磯平地区の山腹崩壊地の復旧状況を始め、バイオマス発電等の先進的な取り組みも学びました。 ご対応いただいた皆様、随行員の皆様、ありがとうございました。 #常任委員会 #公明党 #都城市 #宮崎県 #今村プラス