Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • ブログ
  • 本会議一般質問
  • LINE
  • 通信
  • 公明党関連リンク
  • 実績スタンプ
  • 期日前投票所案内

政策

【政策】


地域での防災活動や、認知症の母・要介護の父との関わり、2人の子育て、外資系海運会社での国際経験を通し、格差のない社会を築く政治の重要性を痛感してきました。愛する文京のために、私を役立たせてください。

 

災害に強い・持続可能なまちを目指して!

■在宅避難、地域の防災力向上に向けた支援強化を進めます。

■民間事業者や大学・高校などとの災害協定の充実を進めます。

■「ゼロカーボンシティ」等、SDGsを目指した事業強化を進めます。

 

子育て支援と教育環境の充実を!

■ひとり親家庭、多胎児世帯、ワンオペ子育て家庭など、子育てに困難を抱えている世帯への支援強化を進めます。

■学校に行けない子どもたちとその保護者への支援強化を進めます。

■障がい児、また、グレーゾーンの子どもたちへの支援強化を進めます。

 

高齢者支援と障がい者支援の充実を!

■認知症の人とその家族が住み良いまちづくりを進めます。

■ひとり高齢者世帯などへの見守り事業の充実や、「高齢者あんしん相談センター」の充実を進めます。

■シルバー人材センター事業の充実をすすめ、元気高齢者の活躍の場を拡充します。

■グループホームの拡充等、障がい者(児)施策の充実を進めます。

 

賑わいある多文化共生のまちを目指して!

■コロナ禍の打撃を受けた商店・中小企業への支援強化を進めます。

■在住外国人・留学生の活躍するまちづくりを進めます。

■デジタルを活用した豊かななまちづくりを進めます。

 

 

宮本伸一_公式Twitter
Tweets by miyamoto_bunkyo
最近の記事
  • 【当選御礼】
  • ️選挙公報に凝縮️
  • いよいよ告示日
  • ⭐️5月から「文京ソコヂカラ がんばるお店応援キャンペーン第3弾」を開始⭐️
  • ⭐️総支部ニュース4月号⭐️
ブログバックナンバー
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (10)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (14)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (15)
  • 2021年9月 (2)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カテゴリ
サイト管理者
  • 宮本 伸一
  • miyamoto.komei@gmail.com

Copyright c 2010 宮本 伸一. All Rights Reserved.