バックナンバー: 2018年 6月

向陽台白樺町内会の世代間交流の場、「茶いる童」に参加させて頂きました。地域としても初の取り組みとなる、その第1回目は、子ども達とお母さんが作った美味しいカレーライスを囲んでの語らいです。幅広い年齢層の方々が、みんな温かい雰囲気の中で笑顔にあふれる様子は、本当に素晴らしいと感じました。
実は、白樺町内会は高齢化率がまもなく45%にも及ぶ、向陽台の中でも特に高齢化が進んだ地域と言われています。それだけに、この取り組みの意味は本当に大きいものであり、今日集まった21人の子ども達が希望の光であり、今後の「茶いる童」の盛り上がりが期待されます!

市内2つの小学校の大運動会にお邪魔してきました。
昨日までの雨が見事にやみ、グラウンドの状態も心配でしたが、水はけも良く、砂ぼこりもたたないちょうど良い状態。
借り物競争で子どもと一緒に走る親御さんの楽しそう顔や、半袖姿で運営する先生方の熱気で、肌寒も感じなくなりました。何より練習の成果を発揮する児童の皆さんの一生懸命さがとてもよかったです。