Menu

  • Home
  • プロフィール
  • ブログ
  • 実績
  • 政策
  • 宮城県議会レポート

宮城県議会議員 遠藤のぶゆき【仙台市青葉区】

実績

遠藤のぶゆきは「命を守る政治」に全力!

主な実績(2015年11月~2018年12月)※詳細は各項目をクリックしてください(ブログの記事が表示)。
◎おとな救急電話相談「#7119」の導入(2017年10月~)
◎救急搬送時間の短縮へ「救急搬送情報共有システム」の導入(2019年4月稼働開始)
◎いじめ防止対策推進条例(議員提案)の制定(2018年11月)
◎宮城県ゆずりあい駐車場利用制度(パーキング・パーミット制度)の導入(2018年9月~)
◎内部に障がいがある人を助ける「ヘルプマーク」の無料配布(2018年12月~)
◎障がい者手帳の紙質を改善(2018年5月~)
◎仙台国際ハーフマラソン大会への特別警戒班の導入(2016年5月~)
◎犬猫の殺処分減少へ、動物愛護関係予算を大幅に拡充(2017年度~)
◎ドクターヘリ・ランデブーポイント整備事業(看板設置等)の実現(2016年度)
◎ひとり親家庭への無利子貸付金が保証人不要に(2016年7月~)
◎生活困窮者支援と食品ロス削減へ、フードバンクに県の防災備蓄品寄贈(2018年12月~)
◎県営住宅の空き家解消めざし入居者の募集方法を改善(2017年9月~)
◎宮城県総合体育館(グランディ21・セキスイハイムスーパーアリーナ)の観客席に手すり設置(2016年11月)
◎議会中継をスマートフォン、タブレットでも視聴可能に(2017年4月~)
◎脳脊髄液減少症の理解促進へ、医師や教員等を対象とした研修会の開催(2018年2月)
◎県の産業廃棄物税の税収を産業廃棄物処分場立地地域の活性化に還元(2018年度~)

地域実績
◎ 愛子駅入り口前交差点 矢印式信号機の設置
◎ 宮町通の交差点に押しボタン式信号機を設置
◎ ヨークベニマル仙台愛子店前交差点に矢印信号機設置
◎ 錦ケ丘入口の交差点改良と信号調整
◎ 県営広瀬住宅 駐車場を増設
◎ 集中豪雨により被災した芋沢川の護岸を復旧
◎ 市立大沢小学校の校庭を、ドクターヘリの臨時離着陸場に追加指定
◎ 中江2丁目 梅田川沿い道路の砂利道をアスファルト舗装
◎ 旭ヶ丘1丁目 危険な坂道にガードレール設置
◎ 台原1丁目 梅田川の堆積土砂撤去

◎ 川前児童館前の側溝にフタ掛け
◎ 上愛子小学校前の老朽化した歩道橋を修繕
◎ 宮城教育大学附属小前の丁字路に一時停止標識
◎ 錦ケ丘中央公園 砂防ダムの堆積土砂を撤去
◎ 大和町鶴巣太田 県道3号の事故防止へカラー舗装
◎ 芋沢 県道55号の騒音防止へ補修工事
遠藤のぶゆき
@enobu1976さんのツイート
最近の記事
  • 物価高騰で知事に緊急要望
  • 水道「みやぎ型管理運営方式」事業開始式に出席
  • 東日本大震災から11年
  • 東日本大震災11年 公明党「復興創生会議」を開催
  • 2月定例会一般質問に登壇 4病院再編など議論
カテゴリー
  • いじめ問題
  • 動物愛護
  • 地域サポート
  • 実績
  • 救急医療
  • 新型コロナウイルス対策
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 活動報告
  • 議会質問
  • 障がい者支援
カレンダー
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ブログバックナンバー
公明党広報
@komei_koho からのツイート
サイト管理者
  • 遠藤 伸幸
  • n.endou1221@gmail.com

Copyright c 2010 遠藤 伸幸. All Rights Reserved.