衆院選を振り返って
今回の衆院選、争点設定が適切だったのかなど、公明党としてしっかり総括して次の戦いに生かさないといけないと思います。
小林名誉教授が指摘するように、有権者が最も関心を寄せていたのは、「物価高による将来不安」に対して各党がどのような処方箋を示すのか、であったと思います。
公明党ももっと具体策をアピールすれば良かったように思います。例えば、1人4万円の定額減税は色々と批判はありましたが、給付を組み合わせて低所得者にも配慮したなかなか良い経済対策だったと思います。
実質賃金が安定的に上がるまでは、定額減税を継続する、といったようなインパクトのある政策をアピールしていたなら結果はもっと違っていたような気もします。
せっかく公明党の推進で実現した大型の減税策。評価している人も多いと思うのに、この選挙戦ではあまり話題にならなかったのは個人的に残念でありました。
#公明新聞電子版