人と猫の共生を図る地域猫活動
今日は青葉山や川内地区でごあいさつ回り。その途中、「地域猫」として生きている猫を発見。
面倒を見ている方によると、近隣で野良猫が増えてきたため、ボランティア団体の協力を得て数匹の不妊去勢手術を行ったとのこと。仙台市から手術費の助成を受けられたのでとても助かったとおっしゃっていました。
地域を回っていると野良猫への苦情も寄せられることがありますが、こうした地域猫活動が解決策の一つとなります。
宮城県や仙台市では、人と猫との共生をめざして、飼い主のいない猫の不妊去勢手術への助成を拡充してきました。その助成水準は全国的に見ても高いレベルだと思いますが、さらに充実できるよう市議とも連携して取り組んでまいります。
なお、宮城県ではふるさと納税を、飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成などの動物愛護事業に活用しています。皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
#動物愛護
#地域猫
#飼い主のいない猫
#猫の不妊去勢手術
#ふるさと納税
#宮城県
#仙台市青葉区
#宮城県議会議員
#遠藤のぶゆき