◆市民目線で改革をリードします
■公共施設マネジメントの適切な展開と地域の実情に応じた施設再編
■予算マネジメントの適正運営
■行政の適正性を確保のための内部統制の強化
■広域連携・官民連携の促進
■会計年度任用職員制度(平成32年度から)の適切な導入
◆地域共生社会の実現と健康長寿ナンバーワンを目指します
■地域包括ケアシステム構築に向けた着実な取組(地域力向上、居場所づくり等)
■高齢社会に向けた新たな交通体系づくり
■救急医療体制の充実
◆賑わいと魅力ある高槻をつくります
■2025年大阪万博開催に向け地域活性策の強化
■空き家対策の取組推進
■高槻インターチェンジを活かしたまちづくり
■摂津峡周辺の四季を通じた賑わいの創出
■幹線道路網や緊急交通路等の整備促進
◆安全・安心のまちづくりと防災・減災を目指します
■地域防災力の向上と防災拠点の整備
■都市インフラ(上下水道等)の適正な維持管理
■市民に対する防災教育の充実
◆教育・子育てナンバーワンへさらなる前進を目指します
■教育負担の軽減
■乳幼児から就活に至るまでの切れ目ない総合支援
■潜在的待機児童の解消、保育の質の向上
■教育環境の充実(学校施設の整備、教員の事務負担軽減、小中学生の鞄の軽量化)
◆文化・スポーツ施策を進めます
■武道館等屋内スポーツ施設の拡充
■地域における文化・芸術振興支援の充実