JR高槻駅北口バスターミナルでの朝の挨拶を行いました(NO.659)。風が強く肌寒い朝でした。 本日から全国の市町村でコロナワクチン接種が始まります。公明党は、希望者全員が円滑にうけられるよう、ワクチン調達で政府をリードし、市町村での接種体制の整備を後押ししています。(4月11日付公明新聞3面) 油断を排して感染防止に努めてまいりましょう‼️
4月13日告示、18日投開票の島本町議会選、川しま玲子、野口ひとみ両候補の大勝利に向け全力で頑張ります‼️
いよいよ12日から65歳以上の新型コロナワクチン接種がスタートします。 高槻市では、対象者に接種券などが送付済ですが、接種は高齢者施設入所者からとなっています。今後のスケジュールは、接種予約は、5月中旬、接種は5月下旬開始予定となっており、今のところ接種予約などができませんので、当面、お問い合わせは、高槻市新型コロナワクチンコールセンターへお願いします。電話072-648-3301(平日のみ8時45分〜17時15分)
令和3年4月9日(金)JR高槻駅北口デッキで、朝の街頭演説を行いました。 大阪府の「医療非常事態宣言」、公明党のコロナ対策、高槻市のコロナワクチン接種体制、接種予約・接種時期、また、150%のプレミアム商品券、水道基本料金2か月分2分の1減額などコロナ対策ついて訴えました。 不要不急の外出の自粛など感染拡大防止に全力で取組みましょう‼️
令和3年4月8日(木)、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操、元気体操(家から出て元気になろう!)参加しました(NO.22)。参加者は101名でした。終了後、高槻市のコロナワクチン接種予約受付について案内させて頂きました。 昨日、市道樫田2号線で倒木があり(以前法面が崩壊していた箇所)現地を確認しました。倒木は、昨日撤去されましたが安全が確認できるまで通行止めとなっています‼️
令和3年4月6日(火)、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操、元気体操(家から出て元気になろう!)参加しました(NO.19)。参加者は98名でした。終了後、高槻市のコロナワクチン接種体制について話をさせて頂きました。 約2年間通行止だった市道樫田2号線が、地元住民限定ですが通行可能となりました。関係者の皆様ありがとうございました。
令和3年4月2日(金)JR高槻駅北口デッキで、朝の街頭演説を行いました。 政府が決定した「まん延防止等重点措置」、公明党のコロナ収束に向けた取組であるワクチン確保、COVAXファシリティについて、また、高槻市のコロナワクチン接種体制や150%のプレミアム商品券、水道基本料金2か月分2分の1減額など今年度のコロナ対策について訴えました。 コロナ感染まん延防止に全力で取組んでまいります。
令和3年4月1日(木)から4か月ぶりに再開した「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操、元気体操(家から出て元気になろう!)(NO.20)に参加しました。 94名が参加、公園内の桜は満開で歓迎してくれました。 コロナ感染は第4波の兆しが出てきており、感染防止に努めてまいります。
JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました(NO.657)。商店街の桜はようやく満開になりました。 4月から始まる送迎保育ステーション事業で使用される専用バスには、子どもたちが喜びそうなラッピングが施されています。 大阪府下のコロナ感染者数が東京を上回りました。油断せずに感染対策に努めてください。
Copyright c 2010 三井 泰之. All Rights Reserved.