令和 7年6月30日(月)朝(️☀️気温27℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.957) 東城山町1番付近、車が接触し斜めに歪んでいたカーブミラーの整備を確認しました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和7年6月26日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.278☀️27℃ 参加者83名)。 終了後、この時期発生しやすい食中毒の予防について、食品に「1.菌をつけな(手洗い)2.菌を増やさない(すぐ食べる)、3.菌をやっつける(よく加熱)」の3つの原則についてお伝えしました‼️
令和 7年6月25日(水)朝(️☁️気温25℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.956) 昨日は6月議会最終日、一般質問を行い、こどもや保護者が、年齢にかかわらず希望する保育・教育事業所への入所がいつでも可能となり、不安を抱えることなく安心して保育所等に通うこどもを預けられるよう、施策のさらなる充実について要望しました‼️
令和7年6月19日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.278☀️24℃ 参加者78名)。 熱中症特別警戒情報発表時に、暑さをしのぐため誰でも避難ができる冷房設備が整った施設であるクーリングシェルターについて案内しました‼️
令和 7年6月18日(水)朝(️☀️気温26℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.956) 今朝は陽射しが眩しかったです。 松が丘3丁目35番付近、側溝の一部が壊れていると地元自治会から指摘を頂いてましたが、補修が完了しました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和7年6月17日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.277☔️26℃ 参加者76名)。 蒸し蒸しする朝でしたが、雨が降り出したため、途中で中止となりました。 情報提供は、次回に持ち越します。‼️
令和 7年6月16日(月)朝(️☀️気温24℃)今週もJR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.955) 今日は、日中暑くなりそうです。 宮が谷町19番付近の遊歩道において、道路側の草木対策について、地元自治会から要望を頂いてましたが、舗装が完了しました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和7年6月12日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.276☁️20℃ 参加者80名)。 雨が続きグランドがぬかるんでおり、場所を確保するのに苦労しました。 終了後、6月18日(水)10時頃に行われる防災行政無線を使った緊急地震速報の訓練についてお伝えしました‼️
令和 7年6月11日(水)朝(️☔️気温22℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.953) 梅雨入りし、今朝はあいにくの雨でした。 JR高槻駅北側、市営バス降車専用バス停の西側に、市内観光用施設専用送迎バスの乗降ができるよう看板が設置されました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和 7年6月9日(月)朝(️☀️気温21℃)今週もJR高槻駅北口バスターミナルからスタート。(NO.952) 先週金曜日に安岡寺町2丁目2番付近で、道路の一部が陥没しているとの連絡を頂きましたが、市の方で速やかに対応をして頂きました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
Copyright c 2010 三井 泰之. All Rights Reserved.