令和6年12月23日(月)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.249☀️気温3℃ 参加者68名)。 終了後、インフルエンザ感染者が増加しており注意喚起をしました。 また、今年最後の公園内一斉清掃を行い、落ち葉がいっぱいで43袋回収できました‼️
令和6年12月19日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.248☁️気温3℃ 参加者69名)。 終了後、高槻市12月定例議会で可決された「プレミアム付商品券第7弾」(来年夏頃発行予定)など物価高騰対策についてお伝えしました。 インフルエンザ対策に努めてください‼️
令和 6年12月16日(月)朝(☀️気温5℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.922) ご要望があった松が丘4丁目、清水台1丁目内の停止線と止まれ表示9ヶ所の引き直しの完了を確認しました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和6年12月12日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.247☀️気温3℃ 参加者66名)。 終了後、12月3日に関西将棋会館がグランドオープンしましたが、JR高槻駅西口周辺の整備状況(将棋盤をイメージした地下道の壁面、将棋の駒を形取った椅子を設置した休憩所など)ついて案内しました‼️
令和 6年12月11日(水)朝(☀️気温4℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.921) 真上東公園東側の花壇の水やりが大変とのことで、新たに水栓を設置して頂きました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和6年12月10日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.247☀️気温2℃ 参加者69名)。 終了後、例年、寒くなる時期にかけて入浴中の救急事故が増加する傾向にあることから、入浴時の救急事故について注意喚起をしました‼️
令和 6年12月9日(月)朝(☀️気温3℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.920) 安岡寺町4丁目2番付近、府道が市道に接続する所にある溝蓋の整備を確認しました。車が通る際の音の解消や、滑りやすくなっており要望がありました。 皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和6年12月5日(木)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.246☀️気温7℃ 参加者72名)。 終了後、 12月7日(土)18時にJR高槻駅南側ロータリーで行われるイルミネーションの点灯式にについてお伝えしました。 1月31日まで、17時から23時にご覧いただけます‼️
令和 6年12月4日(水)朝(☀️気温7℃)JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。いつもあたたかいご声援ありがとうございます。(NO.919) ご要望を頂いていた松が丘1丁目さくら公園の木の剪定、除草を確認しました。 引き続き、皆さまのお声を形にしてまいります‼️
令和6年12月3日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました(NO.245☀️気温6℃ 参加者72名)。 終了後、 12/2(月)から法改正によるマイナ保険証移行についてお伝えしました。 ここ数年暖冬が続いていましたが、今年の12月は、久しぶりに「冬らしい寒さの師走」になるようです。体調管理に努めて下さい‼️
Copyright c 2010 三井 泰之. All Rights Reserved.