menu
バックナンバー 2023年 6月

令和 5年6月28日(水)朝、JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.807)
昨日、6回目の新型コロナワクチン接種が行われている樫田支所を視察しました。30日も予定されており、地元の約80人が接種を予定しています。
樫田地域には診療所がなく、行政、医療機関などのご協力により、1回目から樫田支所で接種が行われています。

令和5年6月27日(火)朝、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(参加者74名)(NO.140)
終了後、7月24日(月)午前6時から安満遺跡公園で行われる「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」について案内しました。高槻市では20年ぶりの開催となります。
今日もムシムシ、ジメジメです。熱中症対策に努めてください‼️

令和 5年6月26日(月)朝、JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.806)
◇松が丘2丁目30付近の安全柵の根本周辺が毀損し、徐々に進んでいるとのことで、市の方で整備して頂きました。
◇皆様のお声を実現してまいります。‼️
◇28日は6月議会の代表質問ですのでしっかり取り組んでまいります。

令和 5年6月21日(水)朝、JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.805)
◇高槻市浦堂本町の通学路で、安全対策として、消えていた道路表示を引き直して頂きました。
◇皆様のお声を実現してまいります。‼️
◇今日から6月議会が始まります。代表質問等しっかり取り組んでまいります。

令和5年6月20日(火)朝、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(参加者76名)(NO.139)
終了後、先日のJ-ALERT訓練で、声は聞こえるものの、住宅地内で内容が十分に聞き取れない箇所がありました。
電話やファックスなどにより内容の確認ができることを案内しました。
たかつきDAYS6月号に掲載されています。

令和 5年6月19日(月)朝、JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.804)
◇高槻市紫町のJTの北側道路で、ゴミの集積場になっている箇所に、雨水が溜まるので改善して欲しいとの要望があり、市の方で整備をして頂きました。土曜日の地域訪問の際に現地確認ができました。
◇皆様のお声を実現してまいります。‼️

令和5年6月16日(金)朝、JR高槻駅北口デッキで街頭演説を行いました。
6月18日に大阪北部地震から5年を迎えることから、これまでの高槻市の防災・減災の取り組みや、新型コロナ感染症対策、関西将棋会館の移転、物価高騰対策について訴えました。
たくさんのご声援ありがとうございました。‼️

令和5年6月15日(木)朝、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(参加者71名)(NO.138)
◇ 終了後、防災行政無線について「聞こえない」「内容が聞き取れない」など先日頂いたお声を市にお届けしたことを報告しました。また、本日、10時からJ-ALERT訓練ありますので、状況を確認したいと思います。

令和 5年6月14日(水)朝、小雨が降っていましたが、JR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。(NO.803)
◇高槻市原において、道路との境界箇所が崩れるおそれがあったことから、市の方で整備して頂きました。ありがとうございました。
◇皆様のお声を実現してまいります。‼️

令和5年6月13日(火)朝、「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(参加者75名)(NO.137)
◇ 終了後、15日(木)10時からのJ-ALERT訓練、6月18日(日)の防災講座の案内をしました。
◇防災行政無線について「聞こえない」「内容が聞き取れない」などのお声を頂きましたので、市と対応策を協議してまいります。

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 三井 泰之
ysmi630312@yahoo.co.jp