menu
バックナンバー 2023年 1月

令和5年1月31日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(NO.107)。参加者54名。
◇終了後、2月15日(水)に行われる防災行政無線を使ったJアラートの試験放送について案内しました。
◇新型コロナとインフルエンザの同時流行中。引き続き感染対策に努めてください。‼️

令和 5年1月30日(月)JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。(NO.773)
◇今週もJR高槻駅北口バスターミナルからスタートしました。寒い日が続きますので、体調管理に努めてください。‼️
◇4月勝利へ 全力で頑張ります

令和5年1月28日(土)午前、高槻市全域大防災訓練の一環として地元の第九中学校と北清水小学校で行われた特別警報級の台風接近を想定した市民避難訓練に参加しました。
冒頭、自然災害は避けられないものの、被害を最小限にとどめるために、事前の備えなど自助や避難訓練の重要性についてお話しました。皆さんお疲れ様でした。‼️

令和5年1月27日(金)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(NO.106)。参加者50名。
◇終了後、2月25日(土)、26日(日)に開催される天神まつりに伴う交通規制などについて案内しました。
◇ 新型コロナ・インフルが同時流行しています。基本的な感染予防対策の徹底とともに、もしものときに備えて検査キットや解熱鎮痛薬などの準備をお願いします‼️

令和5年1月24日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(NO.105)。参加者58名。
◇終了後、高槻市では、マイナンバーカードがあれば、1月30日(月)9時からコンビニでの証明書の交付手数料が100円安くなることを案内しました。対象:住民票の写、印鑑登録証明書、戸籍証明書(抄本・謄本)など
◇ 手洗いやうがいの励行など、新型コロナやインフルエンザの感染対策に努めてください‼️

令和 5年1月23日(月)JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。(NO.772)
◇今日は、あいにくの雨です。路面が滑りやすくなっていますので、お気をつけください。
◇4月勝利へ 今日も一日全力で頑張ります‼️

令和5年1月22日(日)午前、3年ぶり開催された高槻シティハーフマラソンの出発式に参加しました。
ハーフ、5km、2.7km、ファミリー2.7kmの各種目に、他府県を含め約8,000人が参加、晴天にも恵まれ日頃鍛えた健脚を競いました。‼️

令和 5年1月19日(木)JR高槻駅北口デッキで吉田ただのり府政策委員長と挨拶を行いました。
◇高槻市みらいアンケートの結果と17日(火)に行った濱田高槻市長への要望、新型コロナ・インフルエンザ対策、国や高槻市の物価高騰対策、JR高槻駅北側広場の整備などについて報告しました。
たくさんのご声援ありがとうございました。‼️

令和5年1月18日(水)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(NO.104)。参加者67名。
◇1月28日、29日に行われる市全域大防災訓練の一環として、Zoomを利用した次世代型防災訓練「リモート型防災訓練」について案内しました。
◇終了後、JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。(NO.771)
◇新型コロナの大阪モデルは「赤信号」です。引き続き感染対策に努めてください。‼️

令和5年1月17日(火)「清水台公園ますます元気会」のラジオ体操に参加しました。(NO.103)。参加者67名。
◇終了後は、市制施行80周年記念行事として開催される教育フォーラムについて案内しました。
◇寒さが戻ってきました。また、新型コロナの大阪モデルは「赤信号」です。引き続き体調管理に努めてください。‼️

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 三井 泰之
ysmi630312@yahoo.co.jp