menu
バックナンバー 2016年 5月

JR高槻駅北口で街頭演説を行いました。7時から8時迄、オバマ大統領の広島訪問、安倍首相の消費増税延期意向、石川ひろたか参議院議員、熊野せいし国際局次長への支援についてお話しました。たくさんの方からお声掛けいただきました。ありがとうございました。
『電光石火の命の勢いで、誇り高く勇敢に勝ち進んでいこう』

朝のJR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。小雨ながら爽やかな風が吹く爽快な朝、今週も朝の挨拶から出発しました。今週末からは、石川・熊野合同事務所の出納担当としての任が始まりますので、大勝利、無事故で頑張って参ります。『自らの歴史を晴れ晴れと勝利の二字でかざるには、手抜きは許されない。小さな油断から、人生に悔恨を残してはならない。』(SGI会長指導)

平成28年5月29日(日)午後から、川西市、宝塚市、芦屋市内を友好訪問しました。ご本人がお留守でご家族にお会いできたケースが多かったですが、タイミングよく玄関を出られた際、お会いできたケースなど、旧交を温めることができました。『停滞は、よどみを生む。戦わなければ、私たちの精神は濁ってしまう。常に前へ、前へと進み行くことだ』(SGI会長指導)

平成28年5月28日(土)午後、JR高槻駅北口で石川ひろたか参議院議員の街頭演説会が開催されました。今日から、新しい街宣車での街宣活動です。小雨の中、立ち止まって、聞き入っている人、バスの待ち時間に、熱心に耳を傾けている人、手を降って声援を送っている人など、温かいご声援ありがとうございました。

JR高槻駅北口で朝の街頭演説を行いました。7時から8時迄、オバマ大統領広島初訪問、伊勢志摩サミット、石川ひろたか参議院議員、熊野せいし国際局次長についてお話しました。本日15時からJR高槻駅北口で、石川ひろたか参議院議員の街頭演説が予定されておりますので是非お越しください。昨日、高校の同級生の島田JR高槻駅長が転勤の挨拶に来られました。新天地でのご活躍をお祈りします。

JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。蒸し暑かった昨日から一転、今朝は、曇天で爽やかな風が吹いていました。本日から、6月定例会の会派レクが始まります。『「今再び」の請願て錦州城を勝ち護れ❗️』(わが友に贈る)

平成28年5月26日(木)午後、私の地元の中学3年生がJR高槻駅南側で、熊本地震の募金活動を行うと連絡を頂き、激励に行ってきました。九州方面の修学旅行が急遽中止(場所が変更)になり、生徒が自発的に申出て実現したようです。34名で元気一杯に募金活動している姿に、頼もしさと将来に希望を感じました。

平成28年5月25日(水)午後、地域の青パトに同乗し、防犯パトロールを行いました。地元小学校の集団下校日と重なり、先生や保護者に誘導され下校している子どもたちを見守りました。公園で遊んでいる子どもたちに、声がけをしましたが、公園周辺の木々が生い繁り、死角が多くなっており、気になります。また、壊れかけていた公園設備が、修理されておりました。ありがとうございました。

JR高槻駅北口バスターミナルで朝の挨拶を行いました。雨が少し降り、あまり暑さを感じない朝で、小中高生の元気な挨拶が、清々しかったです。『熱中症は室内でも発症。高齢者は特に注意。冷房利用、水分・塩分補給賢く(寸鉄)』

JR高槻駅北口で朝の街頭演説を行いました。日中の暑さを予感させる蒸し暑い朝、7時から8時迄。2016参院選重点施策、石川ひろたか参議院議員、熊野せいし国際局次長について話をしました。『「会うと元気になる!」「話すと勇気が湧く!」同志を鼓舞する名将たれ』

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
高槻市 三井 泰之
ysmi630312@yahoo.co.jp