水戸市議会議員 高倉富士男のホームページへようこそ!

安心のまちづくりに全力! 日々の活動を発信します

12月定例会で一般質問をおこないました

政策提案 水戸市議会 議会活動 議会質問 / 2019年12月11日

12月11日、令和元年第4回水戸市議会定例会の本会議で一般質問に臨み、高齢者福祉行政、道路行政などについて水戸市の取り組みを質しました。

191211-3

 

【質問項目】

 1.高齢者福祉行政について

  (1)在宅見守り安心システムについて

    ア.利用者の現状とさらなる活用に向けた方策について 

 2.道路行政について

  (1)街路樹の適正管理について

    ア.本市における街路樹の実態と課題について

    イ.市民と行政の協働管理について

    ウ.持続可能な街路樹のあり方と維持管理計画の策定について

 ※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

9月定例会で代表質問

公明党水戸市議会 政策提案 水戸市議会 議会質問 / 2019年9月9日

9月9日、令和元年第3回水戸市議会定例会の本会議で代表質問に臨み、明年4月からの中核市移行や定住人口促進などの政策課題について水戸市の取り組みを質しました。

190909

【主な質問項目】

 1.中核市移行に伴う質の高いサービスの提供と官民連携の推進について

 2.UJIターンの促進と定住人口増加に向けた取り組みについて

 3.インバウンド観光の推進と環境整備について

 4.防災・減災のまちづくりの推進について

 5.高齢者の移動手段確保と事故防止対策について

 6.子どもの貧困対策について

 7.開放学級の充実について

 8.老朽化する学校プールへの対応と今後のあり方について

 ※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

9月定例会で代表質問

公明党 政策提案 議会 議会活動 議会質問 / 2014年9月10日

9月3日から平成26年第3回水戸市議会定例会が始まりました。

高倉富士男は10日の本会議で代表質問に臨み、消費者行政、防災行政、DV被害者対策、アスベスト対策、教育行政など、11項目にわたり質問をしました。

【質問項目】

1.市長の政治姿勢について

 (1)消費者行政の推進について

 (2)土砂災害対策、都市型水害対策について

 (3)原子力災害対策における広域避難計画の策定について

 (4)女性の輝く社会の実現に向けた取り組みについて

 (5)DV被害者対策について

 (6)地域包括ケアシステムの構築と介護予防について

 (7)老朽化した建築物の解体に伴う石綿対策について

2.教育行政について

 (1)教育委員会制度改革について

 (2)ICTを活用した教育の推進と環境整備について

 (3)教室の冷房設備設置について

 (4)不登校児童・生徒の現状と対応について

6月定例会で一般質問

政策提案 議会活動 議会質問 / 2012年6月19日

6月11日から水戸市議会第2回定例会が開催されています。

高倉富士男は19日の本会議で一般質問に臨み、成年後見制度の利用促進、再生可能エネルギーの推進、学校プールの管理等について市の取り組みを質しました。

 

【質問項目】

 1.市民生活について

 (1)成年後見制度について

   ア、成年後見制度の利用の現況について

   イ、成年後見制度利用促進のためのニーズ把握について

   ウ、後見に係る体制の整備と人材育成について

2.環境行政について

 (1)創エネルギーについて

   ア、創エネルギーの普及促進について

   イ、未利用地や公共施設の有効活用について

   ウ、電力固定価格買い取り制度の活用方策について

3.教育行政について

 (1)学校プールについて

   ア、老朽化した学校プールの管理について

   イ、小・中学校のプール施設の共同活用について

12月定例会で一般質問

政策提案 議会活動 議会質問 / 2011年12月13日

12月6日から平成23年第4回水戸市議会定例会が開かれています。

高倉富士男は13日の本会議で一般質問に臨みました。

 

【質問項目】

  1.保健福祉行政について

(1)介護保険事業について

 ア.第4期介護保険事業計画の推進状況と評価、課題について

 イ.地域包括ケアの今後の推進と強化について

 ウ.介護予防事業の現状と今後の推進について

 エ.介護ボランティアポイント制度の創設について

 

 2.道路行政について

(1)都市計画道路3・3・30号線の整備について

(2)市道渡里102号線の整備について

12月定例会で代表質問

政策提案 議会活動 議会質問 / 2010年12月13日

 

12月6日から平成22年第4回水戸市議会定例会が始まりました。

13日の本会議では、トップバッターとして会派を代表しての質問に臨み、市長並びに教育長の見解を質しました。

 

【質問項目】

 1.市長の政治姿勢について

(1)明年度の予算編成と重点政策について

(2)水戸市の将来展望と50万都市のスケールメリットについて

(3)高齢化・人口減少時代のまちづくりについて

(4)事業仕分け導入の可能性について

(5)庁舎内禁煙について

2.保健福祉行政について

(1)子宮頸がんワクチン、ヒブワクチン、肺炎球菌ワクチン接種助成の実施について

(2)HTLV-1(ヒト白血病ウィルス-1型)検査の完全実施に伴う、保健指導、相談体制について

(3)介護ポイント制度の導入について

(4)認可外保育園に対する支援策について

 3.教育行政について

(1)学校施設の耐震化について

(2)法教育と小学校高学年における英語教育の必修化について

(3)バス通学児童に対する支援について

(4)山根小学校の統廃合に伴う跡地利用について

新・介護公明ビジョン報告会を開催

政治活動 政策提案 / 2010年4月24日

24日、「新・介護公明ビジョン報告会」を県総合福祉会館で開催しました。

こ の会合には、石井啓一公明党茨城県本部代表(衆院議員)、高崎進公明党茨城県本部幹事長代理(県会議員)、そして公明党水戸市議会や笠間市、大洗町、城里 町、茨城町の各公明党議員が参加し、水戸市をはじめ、近隣市町の介護事業者、介護従事者などの関係者へ、昨年11月から12月にかけて公明党が独自に全国 で実施した「介護総点検」のアンケート調査の分析結果や、本年2月に政府に提言した「新・介護公明ビジョン」についての報告を行いました。

この度の「新・介護公明ビジョン」では、介護総点検での調査結果を受け、

○介護施設待機者の解消や在宅介護の支援の強化

○介護保険制度の利用者負担の見直し

○介護従事者の処遇改善

○介護事業の抜本的な運営の改善

○介護を支えるための公費負担の拡充

など12項目にわたり政策提言を行い、政府にその実現を求めました。

また、会合の中の質疑では、出席者から「新・介護公明ビジョン」に対してのご意見や、現在の介護現場におけるご要望など、様々な角度から貴重な声をお聞きいたしました。

公明党は、急激に進展している高齢化社会の中で、誰もが安心して老後を暮らしていくために、介護の問題を最重要課題と位置づけています。
今後の介護現場の環境整備や、介護従事者の処遇改善、そして誰もが使いやすい介護保険制度へ改善するためにも、現場の声を基に、これからも積極的に政策提言し、その実現を目指してまいります。