水戸市議会議員 高倉富士男のホームページへようこそ!

安心のまちづくりに全力! 日々の活動を発信します

3月定例会で一般質問をおこないました

水戸市議会 議会質問 / 2023年3月14日

3月14日、令和5年第1回水戸市議会定例会の本会議で一般質問に登壇し、子育て支援、消防行政、道路行政などについて水戸市の取り組みや見解を質しました。

gikai230314-2

【主な質問項目】

1.子育て支援について

 (1)放課後学級について

   ア.利用者増に伴う支援員の配置状況について

   イ.放課後子ども教室と一体になった学習支援等の充実について

2.消防行政について                                              

 (1)AEDの活用と救急に関する知識の普及啓発について

   ア.バイスタンダーの養成とジュニア救命士の推進について

   イ.スポーツ団体等のAED購入等に対する助成について

3.道路行政について

 (1)街路樹の適正管理について

   ア.街路樹による歩道や家屋への影響と対策について

   イ.街路樹の適正な管理に向けた計画の策定について

 (2)赤塚駅東側・水戸街道踏切周辺の安全対策について

   ア.幹線市道23号線(上水戸・赤塚線)の整備について

 

※発言内容及び答弁については会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

12月定例会で一般質問をおこないました

水戸市議会 議会活動 議会質問 / 2020年12月16日

12月16日、令和2年第4回水戸市議会定例会の一般質問に臨み、防災行政、市民行政、道路行政について水戸市の取組みを質しました。

201216

 

【主な質問項目】

1.防災行政について

 (1) 激甚化する気象災害や複合型災害を踏まえた今後の防災対策について

  ア.適切な避難行動につなげるための情報伝達の在り方とマイ・タイムラインの作成について

  イ.避難行動要支援者への対応について

  ウ.新型コロナウィルス感染症を考慮した避難所運営について

2.市民行政について

 (1)赤塚出張所の駐車場拡張について

3.道路行政について

 (1) 幹線市道27号線(河和田・開江線)中丸橋付近の安全対策について

※ 発言内容及び答弁については 会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

6月定例会で一般質問をおこないました

政策提案 水戸市議会 議会質問 / 2019年6月19日

6月19日、令和元年第2回水戸市議会定例会の本会議で改選後初の一般質問に臨み、交通政策、保健福祉行政、公園行政などについて水戸市の取り組みを質しました。

190619

 

【質問項目】

 1.交通政策について

  (1)自転車を活用したまちづくりと安全利用について

    ア.レンタサイクルの活用状況とサイクルポートの設置について

    イ.自転車が安全に通行できる走行空間の整備について

    ウ.安全教育と自転車保険加入促進の取り組みについて

 2.保健福祉行政について

  (1)人生100年時代の健康づくりについて

    ア.生活習慣病やがん予防のための検診受診率向上について

    イ.高齢者のフレイル対策の推進について

    ウ.認知症対策の強化と支援体制の構築について

 3.公園行政について

  (1)千波公園へのランニングステーション設置について

 ※発言内容及び答弁については、会議録表示 (kaigiroku.net) よりご覧ください。

 

3月定例会で一般質問をおこないました

未分類 水戸市議会 議会活動 / 2018年3月23日

平成30年第1回水戸市議会定例会が3月6日から22日の会期で開催されました。

gikai180314

高倉富土男は14日の本会議で一般質問に臨み、交通政策、都市計画行政、市民生活行政などについて水戸市の取り組みを質しました。

15日から19日には各常任委員会において平成30年度一般会計予算等の各議案審査がおこなわれ、22日の本会議において賛成多数で可決・承認されました。

 

【質問事項】

1.交通政策について

 (1)公共交通空白地域などの移動困難者に対する新たな交通手段の検討状況と本格的な事業開始に向けた取り組みについて

2.都市計画行政について

 (1)公園整備や改修における安全で親しめる親水施設設置について

3.市民生活行政について

 (1)赤塚出張所駐車場の安全対対策と利用者に対応した駐車場の拡充について

 

12月定例会で一般質問をおこないました

政策提案 水戸市議会 議会質問 / 2017年12月12日

平成29年第4回水戸市議会定例会が12月4日から始まりました。

2017.12-1

高倉富士男は12日の本会議で一般質問に臨み、選挙事務、道路行政、教育行政について水戸市の取り組みを質しました。

【質問項目】

1.選挙事務について

(1)投票入場整理券の発送おくれと今後の改善策について

(2)不在者投票の期日前投票所での実施について

(3)期日前投票所の拡充について

2.道路行政について

(1)横断歩道等の道路標示の定期的な点検と補修について

(2)渡里102号線の整備について

3.教育行政について

(1)コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)について

 

9月定例会で一般質問

議会 議会活動 議会質問 / 2016年9月14日

平成28年第3回水戸市議会定例会が9月5日から開会しました。

IMG_7115

高倉富士男は14日の本会議で一般質問に臨み、防災リーダーの育成、森林公園の再整備、学校におけるICT教育の推進などについて水戸市の取り組みを質しました。

 

【質問項目】

1.防災行政について

(1)防災リーダーの育成について

   ア.地域防災リーダーの育成について

   イ.小中学校における防災教育の推進について

2.森林公園の再整備について

(1)再整備基本計画等について

(2)地域資源との連携による魅力の創出について

3.教育行政について

(1)ICT教育の推進とプログラミング教育について

(2)教育情報の管理とシステムのセキュリティ対策について

6月定例会で一般質問

政策提案 未分類 議会活動 議会質問 / 2015年6月24日

 

平成27年第2回水戸市議会定例会が6月9日から開会いたしました。

6gatuteireikai

高倉富士男は24日の本会議で一般質問に臨み、保健福祉行政、都市計画行政、道路行政について水戸市の取り組みを質しました。

 

【質問事項】

1.保健福祉行政について

 (1)生活困窮者自立支援制度について

   ア.本市における相談窓口と推進体制について

   イ.制度の周知と任意事業の実施について

 

2.都市計画行政について

 (1)大塚池公園の整備について

 

3.道路行政について

 (1)幹線市道27号線(河和田・開江線)赤塚郵便局前交差点の整備について

 

市役所本庁舎整備についての水戸市の方針が示されました

お知らせ 水戸市の話題 議会 震災復興 / 2012年11月5日

5日、水戸市議会の市役所本庁舎の整備に関する調査特別委員会が開かれ、高橋靖市長から「本庁舎と消防庁舎及び水道部庁舎は一体化し、現在地への建替えを行うこと」が最も望ましいとの考えが示されました

水戸市役所本庁舎は昨年の東日本大震災で大きな被害を受け使用不能となりました。そのため、市では三の丸の旧県庁舎跡地の一部を県より借用し、市民窓口を集約したプレハブ臨時庁舎を設置するなどの対応をしていますが、現在も市役所機能が8カ所に分散しているという状況が続いています。   

 
 
 

震災により使用不能となった市役所本庁舎

水戸市議会においても、特別委員会を立ち上げ

(1)現庁舎の耐震改修
(2)現在地での建替え
(3)新たな場所での建替え

の3案を中心に今後の本庁舎の整備のあり方についての検討を重ね、そうした論議を踏まえ、10月16日に開催された特別委員会では各会派から庁舎整備に関する総括的な意見がそれぞれ述べられました。

庁舎再建にかかる費用負担については、建替えの場合、国の新たな財政措置制度により約83億円程度交付される見通しで大幅な負担軽減が見込めるものの、現在地以外に移転する場合、新たな用地確保に時間がかかり、また用地の費用負担の問題などがあるため、「現在地建替え」の案で大筋一致していました。

今回の市役所本庁舎整備の検討にあたって本市では、市民1万人アンケートの結果なども参考に

(1)災害時の安全性及び機能性
(2)経済性及び耐久性(財政運営への影響の抑制)
(3)利便性及びアクセス性
(4)都市構造上の拠点性
(5)迅速性

以上の5つの視点から総合的に判断した、としています。

本日の市長の方針を受け、現在地建替えにおける様々な課題等も検討した上で、議会としての結論を出していくことになります。

ともあれ、震災から1年8か月を経て、ようやく本庁舎整備に関する水戸市の方針が明確となったことは、本市の本格的な復興に向けても非常に大きな一歩であると感じています。