SNSを活用した「いじめ・自殺相談」勉強会
SNSを活用した「いじめ自殺相談」勉強会が公明党東京都本部主催で行われました。竹谷参議員議員の挨拶の後、NPO法人自殺対策支援センターライフリンク代表の清水さんから、自殺リスクの高い若者へのアプローチ等、講演を伺い、若者が抱える深刻な現状を改めて認識致しました。LINEを使ったいじめ相談は公明党長野県本部の提案で長野県ではじめて導入されました。その後、公明党浮島とも子議員の提言で文科省にWGを設置、国をはじめ東京都も公明党の提案を受け、SNS相談が導入されました。3月のSNS相談は、1か月で相談アクセス数が2万件を超えたそうです。近年、年間の自殺者数が減少する中で、未成年者は横ばい状態が続き、若者の自殺対策が急務です。今後も更なる支援の充実が必要です。