12月27日、市役所の仕事納めです
令和元年、三鷹市役所も本日が仕事納めとなりました。本年は統一地方選挙で4期目の議席を与えて頂き、議会では副議長の大任を拝しました。新たな市長の元での市政運営、議会においても新議長を支えながら各会派の皆様と連携しつつ着実な議会運営と議会改革に取り組ませて頂いております。
今年も台風等、自然災害の多い1年となりました。
先の第4回定例会では一般質問にも立たせて頂き、台風19号の教訓を防災・減災施策に活かすよう質問・提案させて頂きました。
明年へ向け、第4次基本計画の第2次改定への取り組みが進み、今後の三鷹市のまちづくりへパブリックコメントも予定されています。
進展すること地域の少子化、高齢化に対応すべく幼児教育の無償化のスタート、全世代型社会保障の実現への国の施策も進んでいます。
そうした中でも制度の狭間でお悩みの方々がおり、その課題解消の為の議員の存在があると考え、小さな声を聴く力が大切です。
令和2年、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の開催も予定され、三鷹市制70周年、戦後75年と様々な節目の年。
どうぞ素晴らしい年末年始をお迎え下さい。本年も大変にお世話になりました。
慌しい年末最後の事務作業と事務局及び役所各部へのご挨拶を終え、明日から地域へのご挨拶周りに奮闘します。