6月27日、駅頭、公務、事務所開き等
20190627
今朝は三鷹駅デッキにて、会派4人でのご挨拶からスタート。陽射しも強く、日影にて参議院選の公明党の公約、市議会での公明党の取り組み等のお訴え。お声かけ頂き、ありがとうございます。
午前は、市議会議長室にて、市内で都市農業に従事されているJA東京むさし青壮年部の皆様より市内特産物を持参頂きました。
見事な三鷹市産の茄子、胡瓜、トマトです。
自然災害もなく、これまで順調に育った特産物です。是非、皆様も味わって下さい。
市内での地場野菜の活用、学校給食等での更なる活用を推進して参りたいと思います。
引き続き議会最終日に向けた作業や日程の打ち合わせ等作業。
夕方からは、都内にて山口なつお事務所開きが開催され参加させて頂きました。
多くのご来賓の方にご参加頂き、感謝です。
参議院選は、7月4日公示、21日投票と決まり、選挙モードへ突入です。
東京選挙区 山口なつお
党代表として全国の応援に周り、候補者として東京不在が多く、大変に厳しい選挙戦です。
よろしくお願い致します!
6月22、23日。インフラは大切です!!
22日、ご近隣よりご連絡。大沢4-13付近で道路
が隆起しているとの事。現場では、この為に既に警察による片側通行。
これまで路面陥没はあったものの、隆起案件は珍しく、110番通報があった模様です。
警察の方の初動対応により、事故も無く、市役所の職員も駆けつけ、建設業の方々のご協力で緊急工事となりました。
今暫く工事が続今日、夜までには復旧となりました。(写真4枚目は翌日の工事完了後です。)
下水本管に急激な雨水の流入によって空気の逃げ場がなくなった事が原因かとの事です。
関係各位の皆様による応急対応に感謝です。
あらゆるインフラの整備、と点検、大切です。
午後の予定をキャンセルし、暫く現場にて対応となりました。
23日は、企業様等の対応とお世話になっている地域の皆様の会合に参加。
僅かな時間でしたが、市政に関するご報告も交え、参院選のお願い等、ご挨拶をさせて頂きました。
6月20日、補正予算審査特別委員会が開催
6月19日、愛犬と・・・
6月18日、常任委員会、阿波踊り
6月17日、まちづくり環境委員会と太宰治賞
20190617
午前からまちづくり環境委員会が開催され、付託された議案の「三鷹市下水道条例等の一部を改正する条例」の審議と行政報告がありました。下水道条例に関しては、10月からの消費増税に伴う料金の課税に関する議案。賛成多数で可決となりました。
夜かるは、第35回太宰治賞贈呈式が都内にて開催され、参加させて頂きました。三鷹に暮らした太宰治をご縁に、三鷹市と筑摩書房の共催による同賞に、今回は1201編の応募があったとの事です。
その中から、阿佐 元明(あさ もとあき)さんの「色彩」が受賞されました。
今後の作家として、飛躍される事と思います。
おめでとうございます。
今夜のストロベリームーン、見事でした。